エンタメ,グルメ,テレビ,和食・日本料理,地域,本島南部,那覇市
風味豊かな麺が食欲そそる!つけ麺専門店の冷やしざる中華「めん処 夢ノ弥」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「冷やし麺」。紹介するのは那覇市古島にあるつけ麺専門店「めん 夢ノ弥(ゆめのや)」。こぢんまりとした店内には、カウンター席とテーブル席があって、鶏・豚骨・魚介をベースにした独特なオリジナルメニューは、子どもから大人まで幅広い層に人気がある。
麺は仙台からのお取り寄せ「冷やしざる中華」
ランチ限定の「冷やしざる中華」となっております
いいねー、涼しげ
夏を感じますね
【ランチ】冷やしざる中華(900円・税込) 夏季限定
早速食べていきたいんですけど
先に麺から“素”で食べてください
あら!
まずは何もつけずに麺から
おいしい!麺、おいしい!
なんね、この風味!
ね!風味もしっかりあって
そのままでも本当においしい。しっかり味がある
麺は宮城県仙台市から取り寄せた、卵を練り込んだ特注のちぢれ麺。1分40秒ゆでたら取り出し、水で手洗いし、麺を締めていく。水気をしっかり切り、ざるに盛り付け、岩のりを乗せたら麺は完成。
つけダレに入っている具材は、チャーシュー、バラ肉、鶏団子、グレープフルーツなど7種類と、トッピングの味玉。
つけダレにつけて
うん!おいしい!
さっぱり
さっぱりでちょっと酸味もあって、いい感じの清涼感
いいかも。夏バテでも全然いける感じ
さっぱりとしていて、酸味があるつけダレのダシには、風味と旨味が出るよう厚削りの鰹節を使用。そのダシにお酢、ゴマ油、酒、みりん、しょうゆなどの他に、かんきつ系のエキスを合わせている。
つけダレもすっごくおいしいんだけど、具材がいっぱい入っているのがね、うれしいですよね
ほんと、盛りだくさん。満足する
豚バラ肉と一緒に
旨っ!
バラ肉ってちょっと脂身も入ってくるので、豚の甘みもプラスされて最高です
なるほどね
自家製のチャーシューと
うん!旨い!しっかり味が
ありますか
歯ごたえもいい
麺の横にある「梅おろし」を入れることで味変も楽しめるから、ぜひお試しを。
ラーメン店が作る渾身のそばダシ「鶏豚骨魚介沖縄そば」
いいね。ラーメン屋さんで沖縄そばいいね
たしかに
鶏豚骨魚介沖縄そば トッピング味玉増し(910円・税込)
一日30食限定 ◎そば単品(800円・税込)
こちらが「鶏豚骨魚介沖縄そば」。まずは麺を20秒ほどゆでて器に入れ、そこに鶏、豚骨、数種類のカツオ節でとったダシに調味料を合わせたスープを注ぐ。その上に、三枚肉、針ショウガ、ネギ、トッピングの味玉を乗せたら完成。
まずは、スープから
あーおいしい
あ!沖縄そばだよ!
沖縄そばだね
うん、おいしいです
鶏豚骨魚介だか、けっこうあっさりとしていて、鶏の甘みと深い旨味が感じられる。
けっこうラーメンに近いのかなと思いきや
そう、沖縄そばね
ちゃんとそばの味がしっかり出てますよね
はい。これ出すの、とっても難しかったです
へえ
どうしても作るとつけ麺のダシ。で、また違う方向にいくと、ラーメンのダシ
あははは(笑)
魚介の風味をしっかり残すような形で作りたかったので、けっこう苦労しました
いやー、たいへん
話聞くとすごい深い話ですよね
ドラマがあったんだね、この一杯を出すためにね
麺は、亀浜製麺所のストレート麺。ツルッとのどごしがいい麺はスープとよく合う。
トッピングの味玉
うまい!これは絶対トッピングで付けた方がいい
ほんと、沖縄そばのダシにも合いますね
うんうん、これいい
半熟、トロトロの味玉とあっさりのスープ。この組み合わせは間違いない。今回紹介した「冷やしざる中華」は、2024年7月13日(土)からランチのみ期間限定で販売を開始。「鶏豚骨魚介沖縄そば」は数量限定なので、食べたい方はお早目に。
Information
- めん処 夢ノ弥
おいしい「冷やしざる中華」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒902-0061 沖縄県那覇市古島1-4-11
- 電話番号
- 098-943-8399
- 営業時間
- 11時~22時(L.O.21時)
- 定休日
- なし
- 駐車場
- あり(14台)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事