レシピ,暮らし
公開日
「肉巻き巻きトッポギ風?!」をらくらくクッキング
鏡餅を使って、アレンジ料理!おかずにも鍋の材料にもなんでも使えるレシピを紹介!
<豆知識>
・お餅のでんぷん成分アミロペクチンは、消化吸収が良く、少量で効率よくエネルギー補給ができる
・運動前のエネルギー補給におすすめ
・脳が目覚めるでんぷんがたっぷり
肉巻き巻きトッポギ風?!

<材料(2人分)>
・切り餅 4個
・豚バラスライス 150g
・玉ねぎ 1/2個
・ごま油 小さじ1
・白ごま 適量(仕上げ用)
a
・砂糖 小さじ1
・酒 大さじ1
・水 大さじ1
・めんつゆ 大さじ1
・コチュジャン 小さじ2
<作り方>
① 玉ねぎをスライスし、餅は1cm幅に切る
② 餅に豚肉を巻く
③ フライパンにごま油を入れ熱し、玉ねぎがしんなりするまで焼き、②を加え、しっかりと焼く
④ 火が通ったら、 a の調味料を入れ、全体にからめ、フタをして2分ほど蒸し焼きにする
⑤ 器に盛り、白ごまを散らせば、完成!
※トッポギは炒めた餅という意味ですが、韓国の餅とは違う
※餅は熱でとろけるので、肉でしっかり巻く
あわせて読みたい記事