エンタメ,グルメ,テレビ,ブッフェ・バイキング,地域,本島南部,那覇市
特別な夜を彩る!とろけるフォアグラと旨味たっぷりの沖縄県産和牛で贅沢ディナー!「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回は「ホテル特集」。紹介するのは 那覇市首里山川町にある「ダブルツリーbyヒルトン 那覇首里城」。正面玄関から入って右側にあるのが「グランドキャッスルダイニング」。1年を通して四季折々の食材を使った料理がビュッフェで楽しめる。
「クリスマスランチ&ディナースイーツビュッフェ」
[料金] 【ランチ】大人 4,500円 【ディナー】大人 6,000円
※表示料金には税金・サービス料が含まれます。
[期間] 2024年12月20日(金)~12月25日(水)
[時間]
【ランチ】11:30~15:00(ラストオーダー14:30) <1部>11:30~13:00 <2部>13:30~15:00
【ディナー】18:00~21:30(ラストオーダー21:00)
今回は、12月20日から始まる「クリスマスランチ&ディナースイーツビュッフェ」の中から。
「フォアグラのソテー オレンジのブリオッシュ 五香粉を使ったガストリックソース」
クリスマスのディナービュッフェの方から「フォアグラのソテー オレンジのブリオッシュ 五香粉を使ったガストリックソース」です
いや、すごいぞ
横文字がいっぱい出てきたけど、いま全然分からなかったです(笑)
3つ、4つ、わからなかったよ
フォアグラは分かりました
こちらはクリスマスディナー限定の「フォアグラのソテー オレンジピールのブリオッシュ添え」。崩すのがもったいないぐらいきれい。
超おいしい。フォアグラうまい
フォアグラが溶けていく
こちらは、なんか下ごしらえとかそういったこともするんですか?
牛乳と生クリーム同割に1晩漬けます
それは味的なものなんですか?臭み抜き?
そうです、はい
下ごしらえをしっかりしているので臭みもない。濃厚な旨味とコクがあるけど、オレンジ風味のブリオッシュが上手に受け止めてくれる。
下のこのパンみたいなやつ、これなんですか?
これはブリオッシュで、バターをふんだんに使ったパンです
これもすごくおいしいですね。いやそれにしても柑橘系の味わいがしっかりあるんですけど、パンにも使ってたりするんですか?
パンにも入ってますし、この上に
バターをたっぷり使ったブリオッシュはやわらかめのパン。フォアグラとの食感がちょうどよくて、口の中できれいに混ざり合ってくれる。そして、上に乗ったオレンジピールがいいアクセントに。
これは皮の方をきれいに時間をかけてそいで、その後に千切りにして、お水から沸騰させて、それを5回やります
5回!?
はい。アク抜きをして、その後にシロップで塗って
うわーすごい
この上のだけにこんだけの時間がかかるんですか
はい
小さな料理だけど、こだわりがいっぱい詰まった「フォアグラのソテー」。大満足の1品。
「県産和牛のブッフブルギニョン 木の子のソテー」
続いては、牛肉料理の中から。これもビュッフェの1つだけど、今回は特別に目の前で仕上げます。
うわー、これぜいたくですよ
シェフに目の前でよそっていただきましたけれども、こちらのメニュー教えてください
こちらはクリスマスのランチとディナー両方出ます。「県産和牛のブッフブルギニョン 木の子のソテー」です
和牛!
「県産和牛のブッフブルギニョン 木の子のソテー」。じっくり煮込んであるから、とてもやわらかい。
うーん!やわらかーい!
うまーい!
“ゆりシャス”!
“とよシャス”!
合わせた(笑)
あははは(笑)
このお肉の甘さとか旨味のすごさ
やわらかいし、とろけるし
ぎゅってなってるね
牛(ギュウ)だけにねー
旨味がギュウっと
ほんとに
県産和牛を5時間じっくり煮込んでいるので、トロトロと言っていいほどやわらかい。煮込む前に1回焼いて旨味を閉じ込めているので、おいしさが凝縮されている。そして赤ワインソースが絶品。
赤ワインも、メルローとカベルネ・ソーヴィニョンを同割で
ああ、2種類使うんだ
野菜も一緒に煮てます
野菜も煮てるんですか。一緒に?
はい
2種類の赤ワインをぜいたくに使い、野菜の旨味と甘みもあるソース。「クリスマスランチ&ディナースイーツビュッフェ」は、20日から25日まで。まだ空きはあると思うので、ぜひご予約を。
期間限定テイクアウト「ローストチキン」「ローストビーフ」
こちらは期間限定でクリスマスのテイクアウト。ローストチキンとローストビーフです
えっ、テイクアウトできるんですか?
はい
[予約期間]~2024年12月23日(月)お受取の2日前までの予約)
[お受取期間]~2024年12月25日(水) 12:00~18:00
わー!これうれしい!
それを今切り分けて
食べられるわけですね
はい
クリスマス限定のテイクアウトメニューの中から、今回はローストビーフをいただきます。
うん!
うんうん!“とようま”!これはいい
お肉がとってもしっとりしてて、すごく舌触りが最高ですね
ローストビーフって、下味とか付けてます?
はい。一度、低温調理をしてます。その前に、塩コショウしてローズマリー、ローリエ。で真空にした状態で24時間、1日ですね。マリネをして、その後に低温調理を
最高だ
ていねいですねー
上質な牛肉を、まずは塩コショウやハーブで24時間マリネ。それを低温調理でやわらかくジューシーにしてから、表面をロースト。しっとりとやわららかく、とってもジューシー。
あとこのソースがすごくおいしいんですけども、ちょっと甘みのあるこのソースは何のソースになるんですか?
これはグレイビーソースです
出ましたグレイビーソース
テイクアウトの方には付け合わせでラタトゥーユも
ついてくる
はい
肉汁を使った旨味たっぷりのグレイビーソースは、これまた旨味たっぷりのローストビーフによく合う。テイクアウトメニューはこの他にもケーキなどがあるから、ホテルのウェブサイトで確認を。
「ストロベリースイーツビュッフェ」
[料金] 大人3,800円、子供(6歳~12歳)1,900円(税サ込)5歳以下無料
[期間] 2025年1月11日(土)~3月30日(日)※毎週土日・祝日開催
[時間] 15:30~17:00 ※16:45にはスイーツ、軽食をお下げいたします。
「ベイクドアラスカ」
来年1月15日から開催される「ストロベリースイーツビュッフェ」の中から、一足先にこちらをご紹介。
こちらはストロベリーアイスを入れた「ベイクドアラスカ」。デザートでございます
ベイクドアラスカ!
聞いたことあるよ
僕もあるよ
はい。ベイクドアラスカは中にアイスクリームを入れまして、上にケーキのスポンジとメレンゲを覆って、できたケーキのひとつになります
こちらは「ストロベリーベイクドアラスカ」。火をつけたお酒をかけると、メレンゲに焼き目がついて、いい香りが。
うーん、おいしい!“ゆりシャス”!
すごい。いいね
外は火を入れてるんで、ちょっと温かい。温かい中に冷たいアイスが入ってくるっていう
すごい、これは
この食感はなかなか楽しめないですよ
いいね、ほんと。ちょうどいい温度になるんだね口の中に入れると
ほんのり温かいメレンゲと冷たいアイスクリームのコラボは楽しい。イチゴをたっぷり使っているので、風味が鮮烈。炎が上がるパフォーマンスも見逃せない。
Information
あわせて読みたい記事

