カフェ,グルメ,タコス・タコライス,今帰仁村,地域,本島北部
今帰仁城跡や美ら海水族館・古宇利島の観光前後にオススメ!「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」でタコスとホットドックの特別ランチ(今帰仁村)

「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」は、沖縄県北部地域の二大観光スポット「美ら海水族館」と「古宇利島」をつなぐ道のちょうどまんなかに位置する、タコスやタコライスを中心とした小さなカフェです。うえには「世界遺産・今帰仁城跡」があり、後ろには「今泊集落」がある、本当は秘密にしたいオススメの場所。
人気メニューはタコスとホットドックのセットで、特に1枚ずつ揚げた皮が特徴的なタコスは、やみつきになるおいしさです。
これぞ王道!といいたくなるホットドックも絶品!
観光前後にアクセスのよい場所なので、北部観光予定の方は特に要チェックです!
目次
「世界遺産・今帰仁城跡」のふもと、自然豊かな集落にあるカフェ

「世界遺産・今帰仁城跡」のふもとである今泊(いまどまり)集落にある「北山商店」のとなりに、2018年ごろにオープンしたのが「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」です。
かつて城下町だった今泊集落は、昔ながらの沖縄の風景が残る、自然豊かな場所です。

海に向かって少し歩くと、フクギ並木が続くのどかな風景に囲まれます。暮らす人々の会話が聞こえてくるほど静かな集落で、散歩にぴったり。
フクギ並木が風になびく音や、海岸から聞こえるさざなみに気持ちを集中させて、ランチ後に少し散策してみるとよいでしょう。
地元に愛される「北山商店(ほくざんしょうてん)」と「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」

集落手前の大きな敷地には、向かって右側に「北山商店」、左側に「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」があります。
「北山商店」は昔から集落にある商店で、地域に根ざしているからこそ多くの地元民にとって必要不可欠な場所となっています。
遠くまで買物に行けない地元のおじい・おばあのお弁当や日用品だけでなく、集落の子どもたちのおやつや、学校で急遽必要になる筆記用具などがならぶ店内は、地元民の生活感が満載!他人の生活をのぞき見したような、ちょっと気恥ずかしい気持ちになります(笑)。

一方「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」の店内は温もりのある木を中心に、かわいらしくまとまっています。
お店にあるほとんどの棚が、地元のおじいの力作とのこと!大きいものであればあるほど、手作りのものって空気感を丸くあたたかくしてくれますよね。

店内には6人掛けと4人掛けのテーブル席、5つのカウンター席と写真のような2人席があります。
1人または2人でまったり過ごすなら、窓際の席がおすすめ。大きく解放的な窓を前に、座り心地のよい椅子でゆったりとした時間を過ごせます。
何冊も沖縄関連の雑誌がならんでいるので、なかから好きなものを選んでのんびりと読めるのもGOODです。
「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」のおすすめは常連客がリピートする裏メニュー

「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」では、タコスやタコライス・ホットドック・沖縄そばを提供しています。
なかでも常連客の人気No.1は、タコスとホットドックのセットです。

たっぷりかかったマスタードと大きなソーセージ、そして野菜たっぷりのタコスの、圧倒的存在感の見た目にまずはワクワク!!備え付けのオリジナルタコスソースは、お好みの量をタコスにかけましょう。

オリジナルタコスソースは、スパイシーさが控えめなので、たっぷりのせるのがオススメです。
半分ソースを残しておいて、かじった断面に少しずつ追加しながら食べると、オリジナルソースの旨味をダイレクトに感じられてGOODです!

皮は注文が入ってから1枚ずつていねいに揚げています。
パリパリの皮で包まれているのは、たっぷりのレタスとトマト・チーズ・タコスミート、そしてオリジナルタコスソース。

パリッとした食感の皮とシャキシャキのレタス、トマトの酸味とタコスミートの旨味がじわっと広がり、それらをオリジナルタコスソースがひとつにまとめあげ、なんともクセになるうまさです。
リピーターが多いのも納得の味!

もうひとつの人気メニューのホットドック!
外側がパリッと内側がフワッと食感のパンに、レタス・オリジナルタコスソースに大きなソーセージをはさみ、上からチェダーチーズとケチャップ・マスタードをたっぷりかけた、背徳的な味のホットドックです。
一度食べたら定期的に食べたくなる、理想どおりのホットドックを、一度ぜひご賞味ください!きっとあなたも次から裏メニューを頼みたくなるでしょう。
食後はドリンクとおやつをテイクアウトして、集落内を散策しよう♪

「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」では、お持ち帰りメニューも充実しています。特にアップルパイは、オープンと同時に1本買いする人がいるほどの人気メニューです!

アップルパイ以外にもクッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子が充実しているので、ドリンクと一緒にテイクアウトして、集落を散策するのもよいでしょう。
日差しが強い日でも集落内は風がよくとおり、木々が紫外線をさえぎっているので、季節に関係なく散歩を楽しめます。雨の日はかえって風情が増し、より沖縄の幻想的な雰囲気を楽しめるので、雨の日でも諦めずに歩いてみてくださいね!
「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」の前後には、「世界遺産・今帰仁城跡」の観光をお忘れなく!「世界遺産・今帰仁城跡」についてはこちらの記事がオススメです。
「Cafe North Mountain(カフェノースマウンテン)」オーナーの知られざる別の顔

実はオーナーの上間さんは、カフェの枠を超えてさまざまなジャンルで活躍しています。
早朝からお弁当を作り「北山商店」で販売したり、沖縄県産の素材を使用したお土産用のレトルトカレーを開発販売したり、子どもたちにバスケットボールを教えて地区大会優勝に導いたりと、とにかくアグレッシブです。
なかでも、今帰仁村でブランドスイカを育てる「かりゆしすいか(@kariyushi.suika)」さんと共同開発したスイカシロップは、東京都内のかき氷屋に100キログラムも出荷したほどの人気商品!これらの開発力がカフェのメニュー一つひとつにも反映されているからこそ、深い味わいを感じられるのでしょう。
まだ知らない沖縄の魅力を探しに、ぜひ一度ゆっくりと訪れてみてくださいね。
(写真:Tomoko PHOTO)
Information

あわせて読みたい記事