公開日
KUKURU編集部

KUKURU編集部

琉球風水志シウマが教える!2025年1月のラッキーデー&ラッキーアクション

KUKURU 2025年1月3日放送 シウマ占い

心(くくる)を揺さぶるトレンド情報をくくってお届け!ククル

~ 今回は人気占い番組にも出演する、琉球風水志 シウマさんが登場!~

★1月のラッキーデー

オススメ!> 琉球風水志シウマが教える!2025年のラッキーナンバーと活用法!はコチラ!

―― 1月のラッキーデーを教えてください

シウマ
1月のラッキーデーは正月の三が日です。琉球風水の考え方の一つとして、三が日は基本的にめでたい日という捉え方をするので、楽しく過ごしてくださいねという日になります。

KUKURU 2024年12月27日放送 シウマ占い

シウマ
さらに暦に沿って言うと、1月はたくさんあって、8日、11日、14日、23日、26日です。
この中で一番いい日は、11日と26日の両日になります
11日は、ちょっと予測していなかった意外な出来事が起こりやすい日。
26日は、自分らしさを全面に出して行動すると、それがいろいろと好転していい方向に向かえるという日になります。
そのほかにあげた日もいい日ではあるんですが、“気楽でいられる”というのであればこの二日になります。

―― 暦的にどのうような意味で良い日になるんでしょうか?

シウマ
11日は月徳日(つきとくにち)にあたる日で、26日は大明日(だいみょうにち)にあたります。両方とも福徳を得られるという「七箇の善日」のうちのひとつです。

―― ちなみに1月11日に予測していない意外なことが起きるという話について、特に何か行動を起こした方がいいなどあるんでしょうか

シウマ
その日は普段やらない行動をした方がいいです。いつもなら朝起きて顔を洗うのが先だったけど、歯磨きを先にしてみるとか。普段使う通勤通学の道をちょっと変えてみるとか。
朝、家を出る時間を少し変えてみるとか。いつも行くコンビニではなくて、スーパーに行くとか。少しだけ普段と違う行動をすると、新しい発見などがあるかもしれません。

★1月のラッキーアクション

―― 1月のラッキーアクションがあれば教えてください

シウマ
ラッキーアクションは、ちょうどムーチー(鬼餅)の日が1月7日(旧暦の12月8日)に来るので、ムーチーを食べてください。できれば自分で作って食べるほうがよりおすすめです。
もち粉と水と混ぜて、紅芋や黒糖で風味をつけたりだとか、サンニン(月桃)の葉に包んで蒸しますよね。一人暮らしの人は1人でもいいですし、家族で楽しみながらでもいいです。なるべく自分で作って食べるのがベストです。
でも時間がないとか、作る材料や道具がない場合もあるので、そういう場合は買って食べてくださいね。

―― ムーチーがいい理由は何かあるんでしょうか?

シウマ
ムーチーが1年の健康祈願の意味があるのと、サンニンの香りには鬼を払うという言い伝えがあります。邪気払いも含めての健康祈願ということでおすすめします。
ほかにも、沖縄だと「ムーチービーサー(鬼餅寒)」という言葉を聞いたことがあると思いますが、昔から1年で一番寒くなるといわれている日になります。ここ最近は予想が外れているようですが、もしかしたらこの1月は、久しぶりにムーチビーサーらしい寒さが来るかもしれません。
なので、1年の健康祈願と邪気払いということで、開運に繋がる「ムーチー」をぜひ食べて欲しいと思います。

シウマ
あと1月29日は旧正月になります。地域によっては新正月よりも旧正月を大事にするという家もあると思います。沖縄だとまだ旧正月の風習が残っているところも多いです。
旧正月も、沖縄独特の正月のクワッチー(ごちそう)を食べるということも、開運アクションになります。
昆布や三枚肉など、沖縄ならではの正月のクワッチーを、旧正月を祝うではなくても、この1月29日に食べるというのも開運のアクションに繋がります。

★1月のNGアクション

―― 1月に気を付けるNGアクションってありますか?

シウマ
してはいけないNGアクションは、ウチナータイムです。
時間に遅れるなどすると、持っている運も削ってしまって、いろんな物事が上手く行きにくくなるという月になります。

逆に言うと、ウチナータイムの癖がついてる人は、ここで直せたらだいぶ良い方向に物事が進むんじゃないかなというぐらい、時間は守った方がいい月になります。

KUKURU 2024年3月29日放送 シウマ占い
琉球風水志シウマが教える!2025年のラッキーナンバーと活用

琉球風水志シウマが教える!2025年のラッキーナンバーと活用法!

総合運、金運、仕事運、健康運、恋愛運を運気別にご紹介!
さらに2025年のラッキーナンバーの活用法も掲載してます。

>詳しく見る

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!