カフェ,グルメ,スイーツ,地域,本島南部,那覇市
天然マンゴー100%!おいしいが詰まったふわふわ台湾かき氷に舌が喜ぶ「ICE Oasis(アイスオアシス)」(那覇市)

たくさんの飲食店が軒を連ねる那覇国際通り。おいしいスイーツが食べられるお店も数多くありますが、なかでも台湾スイーツは沖縄県民はもちろん観光客の心もつかんで離しません。
数ある台湾スイーツ店のなかから、今回は“台湾かき氷”を提供する「ICE Oasis(アイスオアシス)」をご紹介します。国際通りから一本なかへ入ったところにあるため、知らない方もいるかもしれませんが、国際通り周辺を散策するならぜひ立ち寄ってほしいお店の一つです。県内・県外の方に人気のメニューをピックアップしてご紹介するので、お楽しみに!
※掲載情報は取材時(記事掲載時)の情報となります。各スポットの最新情報は公式サイト・SNSなどをご覧ください。
目次
路地裏のような商店街にたたずむターコイズブルーのお店

国際通りにあるドン・キホーテの2つ隣の路地、市場本通り商店街の横にあるむつみ橋商店街をまっすぐ進むと、右手に「ICE Oasis」が見えてきます。
お出迎えするのはターコイズブルーの外観。ポップでさわやかなお店はかわいらしく、注文する前から期待でワクワクします。
ICE Oasis では、天然の果物をふんだんに使用した“台湾かき氷”や“タピオカミルクティー”、“ゼリージュース”などが味わえます。基本的にはテイクアウト専門ですが、イートインスペースもあるので、「座ってゆっくり食べたい」「ちょっと休憩したい」という方にもおすすめです。
ちなみに、国際通り周辺にある各駅からICE Oasis までにかかる時間は、県庁前駅からだと徒歩15分、美栄橋駅・牧志駅からは徒歩8分ほどです。ぜひ、ご参考にしてください。
バリエーションに驚く!ICE Oasis の人気メニュー

ICE Oasis にあるメニューは、かき氷だけで9種類、ドリンクも入れるとすごい数になります。
お店の人気かき氷TOP3は「マンゴー」「沖縄紅芋」「抹茶」なのだそう。沖縄らしい味わいが人気のようです。

台湾人の店長さんのおすすめは「ぜんざい」「黒ゴマ」「ピーナッツ」の3種です。
ICE Oasis に来店されるお客さまは学生からご年配の方まで年齢層が幅広く、なかでもぜんざいは沖縄マダムに人気があるみたいです。
また、店長さんに「特にイチオシはどれですか?」と聞いたところ「ピーナッツ」と回答をいただきました。
店長さん曰く、台湾人はとにかくピーナッツが好きなのだそうで、日本人がお餅やかき氷に“きなこ”をかけて食べるのと同じ感覚なのだとか。観光で訪れる台湾人からも人気があるそうなので、現地の味を求める方はぜひピーナッツを頼んでみてはいかがでしょうか。
ほかにも、学生さんに人気の味や期間限定のメニューもあるので、迷ったときは参考にしてみてください。

ドリンクは全品「タピオカ無料」。熱狂的なタピオカブームは過ぎ去りましたが、タピオカ好きさんはたくさんいるので、うれしいサービスです。

フルーツジュースやコーヒー、ラテ系もあるので、タピオカが苦手な方もあんしんしてくださいね。
食べても終わらないマンゴー攻撃に幸せがとまらない!

やっぱり王道を食べないと!ということで、お店の人気NO.1の「マンゴー」をいただきました。
氷がふわふわで、口に入れるとすぐに溶けちゃいます! かき氷特有のシャリシャリとした食感はなく、頭がキーンッと痛くなることもありません。

口溶けがいい氷はマンゴーそのままの味。果肉もごろごろと入っているので、本当にどこを食べてもマンゴーです。
練乳とマンゴー特有のまろやかな甘さ・酸味が調和し、やさしい味わいに仕上がっています。

トッピングの杏仁豆腐とミルクシャーベットがよいアクセントに! 氷と一緒に食べると、マンゴーの味わいがより引き立ちます。
ICE Oasis のかき氷は、香料や保存料、着色料を使用していません。
また、お店で使用する氷は沖縄の工場で作っており、氷を削る専門の機械は台湾のものを使用しているそうです。注文が入るたびに機械を洗浄して削るため、提供に少し時間がかかりますが、待つ価値ありの絶品かき氷でした。
テイクアウト限定の小サイズは食べ歩きにちょうどいい!

「紅芋」はテイクアウト限定の小サイズでいただきました。お皿で注文するとトッピングがたくさんのっていますが、小サイズは氷だけのシンプルスタイル。食べ歩きにもちょうどいいサイズ感です。
氷を一口頬張ると、口のなかに紅芋のほのかな甘さと香りが広がります。甘さ控えめなので、甘いものが苦手な方でもおいしくいただけると思います。

ドリンクもテイクアウト用カップでの提供なので持ち歩けて便利です。「紅芋ミルク+タピオカ」 と「ゼリージュース(パッション・ハイビスカスゼリー)」をいただきましたが、どちらも想像以上においしくて驚きました。
紅芋ミルクはミルク感が強いですが、まろやかな口あたりとナチュラルな甘さで、タピオカとの相性も抜群です。
ゼリージュースは、パッションジュースのほどよい酸味と、ハイビスカスゼリーのぷるぷる感がクセになります。
おいしいかき氷はもちろん、種類豊富なドリンク類もチェックしてみてくださいね。
ICE Oasis で台湾かき氷に舌鼓を打つ
ICE Oasis では、氷からこだわって作っている本場の台湾かき氷が味わえます。想像の何倍もやわらかい氷は、いくらでも食べられるほど軽くてふわふわです。
今回ご紹介したマンゴーと紅芋以外にもたくさんの種類があるので、国際通りやその周辺へお越しの際は足を運んでみてはいかがでしょうか?
Information

- ICE Oasis(アイスオアシス) むつみ橋通り1号店
- 住所
- 〒900-0013
沖縄県那覇市牧志3丁目1−1 むつみ橋通り 水上店舗1階 - 電話番号
- 098-988-8689
- 営業時間
- 11時30分~18時30分(※木曜日は9時から営業)
- 定休日
- 月曜日
- 駐車場
- なし
- クレジットカードの利用
- 可
- 電子マネーの利用
- OKI Pay可
au Pay可
※バーコード決済不可 - SNSのURL
あわせて読みたい記事