イタリアン,エンタメ,カレー,グルメ,テレビ,地域,本島南部,那覇市
カレーグランプリで準優勝したお店自慢のポークカレー! その名も「炙り豚カレー にんにく入れますか?」「楽桜 ~rakura~」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「豚肉料理」。紹介するのは那覇市久米にある「楽桜 〜rakura〜」。イタリアンがメインのお店で、ランチもやっている。1人でも気軽に入れる。るお店。

新感覚のポークカレー「炙り豚カレー にんにく入れますか?」

こちらが「炙り豚カレー にんにく入れますか?」になります

あはは(笑)

タイトルに疑問文 (笑)

入れますよ。入れますよ、もちろん!
【ランチ】炙り豚カレー にんにく入れますか?(900円・税込)
(スープ付き)

こちらは「炙り豚カレー にんにく入れますか?」。カレーグランプリで準優勝したそうで、人気がるためそのまま定番メニューに。とにかく豚肉がでかい。その豚肉をバーナーであぶって、カレーの上にドーン!

ゆで玉子とニンニクをのせたら、見たことがあるようなスナックをトッピング。
まずはカレーライスから

うーん!カレーおいしい!

あら!おいしいカレー


あ、後から辛味が来る

そうですね。けっこうスパイシーな仕上がりになってると思います

ほんとだ。なんかね、最初すごく甘みを強く感じたんですけど、けっこうスパイスもきますよ

そうですね、スパイスも10種類以上

10種類!


あと、ヨーグルトとかも入ってちょっと酸味とスパイスとで、コクも

ああ、たしかに酸味もある

口の中に入れると、まずはスパイスの香りがふわっと。そしてピリッとした辛さが。タマネギをたっぷり使っているので甘さもあり、とても食べやすい。 続いては豚肉を。

うわ、“とようま”!うわーやわらかい。最高です。優勝です


これはもうしっかり5時間煮込んで、また1日漬け汁に漬けてっていう感じです

5時間も!
漬け汁っていうのはどういったものになるんですか?

しょうゆベースのシンプルな。ラーメン屋のチャーシューのような

あーたしかに、ぽい


ちょっと二郎系ラーメンにインスパイアされてるんで(笑)

なるほどね!

だね!

この豚肉はチャーシューと作り方は同じ。5時間煮込んでやわらかくして、1日漬け込んでいるので、中まで味が染み込んでいる。

私ずっと気になってるのが、この上にかかってるこちら。ポテト?

そう、ポテトですね。はい


二郎系のモヤシを、ちょっとポテトに。野菜マシマシで

あははは(笑)

いいよ!

はい。では、いただきます


あれ?食べたことあるぞ、この上の

ね。なんかスナックっぽいよね。なんだろう

これアレですね

そうです、アレです

あははは(笑)
上にかかっているのは、辛いアレ。カリカリとした食感とピリッとくる辛さがいいアクセントに。これがカレーとよく合う。
ニンニクを混ぜて


あら、おいしい

これまたニンニクを入れると

あれね、甘さが増さない?

甘さも増す


そうですね、カレー自体がスパイシーなので、ニンニクを混ぜてもらうとまろやかさが引き立って、甘さもまたプラスされるという感じです

いい!

すごい

まずはカレーそのままの味を楽しんで、味変でニンニクを混ぜるのがおすすめ。ニンニクマシマシにもできるそうなので、ニンニク好きの方はコールしてみて。
口いっぱいに広がるウニの香り「濃厚うにクリームパスタ」

きた!

濃厚うにクリームパスタ!

もう、たしかに濃厚そう。色味も
【ディナー】濃厚うにクリームパスタ(2,000円・税込)

こちらは「濃厚うにクリームパスタ」。フライパンにバターを溶かし、そこに刻みニンニクを入れて香りを出す。 香りが出てきたところでスープを注ぎ、うにクリームをたっぷりと。

全体に馴染んだら、生クリームを注ぐ。そこにゆで上がったパスタを入れ、ソースをからめる。 お皿に盛り付け、チーズをかけ、ユズの皮をぱらり。最後に生ウニをのせたら完成。

うーん、“ゆりシャス”!

おいしい、これ


このクリーム最高においしい

おいしい。クリーム

ソースはちょっと企業秘密になるんでけすど

いや絶対教えてください。いちばん気になるのにね

(笑)


ダシを昆布ダシから取ってます

昆布ダシ?

えー!

昆布ダシにウニをふんだんに溶かして、そこから生クリーム入れてる感じになります


これってチーズもかかってます?

はい、チーズもかかってます。パルミジャーノ・レッジャーノを最後にふりかけて

好きなやつー

ソースのダシは昆布ダシ。やさしい旨味があって、ウニの風味を引き立ててくれる。イタリアチーズの王様パルミジャーノ・レッジャーノの風味が、うにクリームによく合う。

食べやすいよ、とっても

ね。あと麺がすごく良くて、もちっとしたこの食感もありつつ、プツッと歯切れの良い感じもあって

はい。これは本土からの取り寄せになるんですけれども、生麺と乾麺のいいとこどりといいますか。歯ごたえもありモチモチ食感もありっていう

えー、めっちゃおいしいこの麺

食べやすい。ね!

パスタは生麺だけどツルッとしたのどごしもあって、まさに生麺と乾麺のいいとこどり。濃厚な旨味があって、ユズの香りがさっぱりとした後味に。これはあっという間に完食しそう。この他にもメニューが充実しているので、ぜひお試しを。

Information

- 楽桜 ~rakura~
おいしい「豚肉料理」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒900-0033 沖縄県那覇市久米1-4-15
- 電話番号
- 080-3985-8355
- 営業時間
- ランチ 11時~15時(土曜日はランチ休み)
- ディナー 17時~翌1時
- ※2025年2月1日(土)はランチ・ディナー、2日(日)はランチ営業します。
- 定休日
- 日曜日、祝日
- 駐車場
- なし(近くにコインパーキングあり)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 不可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事