公開日
長嶺 花菜

長嶺 花菜

琉球ゴールデンキングス 東アジア制覇を目指して!EASL決勝トーナメント in マカオ【長嶺花菜のキングス女子部】

「試合観戦とマカオ旅」最高の組み合わせ

沖縄から香港まで飛行機で約3時間、香港から高速船に乗り換えて、約1時間でマカオに到着。数年前に何度か訪れたことがありますが、まさに東洋と西洋が融合した異国情緒あふれる街です!「アジアのラスベガス」とも呼ばれ、カジノだけでなく、他にも楽しみが盛りだくさん!今回は、もしマカオに応援に行くなら絶対行きたい観光スポットをご紹介します!

琉球ゴールデンキングス 東アジア制覇を目指して!EASL決勝トーナメント in マカオ【長嶺花菜のキングス女子部】
マカオ観光はここからスタート!

①セナド広場(世界遺産)

マカオの中心地にある広場。 波模様の石畳と、カラフルなヨーロッパ風の建物が並ぶ景色はまるで海外ドラマのワンシーン!「ここって本当にアジアなの?」って思うくらいの異国感。セナド広場から歩いて、世界遺産の聖ポール天主堂跡にも行けるので、 観光しながらおしゃれな写真がたくさん撮れますよ♪

琉球ゴールデンキングス 東アジア制覇を目指して!EASL決勝トーナメント in マカオ【長嶺花菜のキングス女子部】
波模様のモザイク・セナド広場

②聖ポール天主堂跡(世界遺産)

マカオの定番観光スポット! 1853年の火災で教会のほとんどが焼失してしまったのですが、 美しい石造りの正面壁だけが奇跡的に残っているんです。
この壁面には精巧な彫刻が施されていて、超フォトジェニック!夜になるとライトアップされて、昼間とは違ったロマンチックな雰囲気に♪
キングスの勝利を願いながら、写真をパシャリ!

琉球ゴールデンキングス 東アジア制覇を目指して!EASL決勝トーナメント in マカオ【長嶺花菜のキングス女子部】
聖ポール天主堂跡
琉球ゴールデンキングス 東アジア制覇を目指して!EASL決勝トーナメント in マカオ【長嶺花菜のキングス女子部】
夜のライトアップ

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!