グルメ,居酒屋・バー,本島南部,那覇市
野菜で飲める酒場!那覇市・栄町「クサワケ」でヘルシーに酔う~キャンヒロユキの「とー、飲み歩きやってみよう」〜
今回お邪魔したのは、那覇市安里・通称栄町にある「クサワケ」さん。
目印は、この看板。

「野菜ト肉、そして酒。」というシンプルなメッセージ!
野菜推しの飲み屋さん、どんなお店だろう?
ということで、さっそくお邪魔します!


場所は那覇・栄町のど真ん中。
栄町特有のディープな雰囲気を持ちつつ、店内は意外とおしゃれでこざっぱり。
裸電球が灯るレトロな店内。カウンターもあって、ひとり飲みも余裕です。
店員さんもとてもフレンドリー。
さらに注目すべきは…なんと!15 時オープン! なのだ!
「今日はちょっと早めに一杯…」そんな日にぴったりすぎる。
(そんな日ばっかりですが。笑)
ということで早速メニューチェック。


さすが、「野菜推し」のお店、メニューには無農薬野菜を使った料理がズラリ。


個人的には、栄町のコーヒーの名店・potopoto さんとのコラボ、「深煎りコーヒーハイボール」に惹かれましたが、一旦飲み放題を注文しよう、となりました。
お酒好きって飲み放題選びがちですよね。
ということで、まず一杯目は、飲み放題メニューからこちら。

サッポロ黒ラベル生ビール。(撮影前に一口飲んじゃった)
ワタクシ、大衆酒場に行ったら、一杯目に瓶の赤星をよく注文するのですが、この黒ラベルも好きなんです。
今気づいたんですが、サッポロのジョッキは、持ち手の反対側にロゴがあるんですねー。他の主要メーカーは基本、持ち手から90度のところにロゴがあるんですが。
こういう発見も、楽しいですね!
そしておつまみに、
まずは「ベジプレート(3 種盛り)」を注文することに。1番から10番の中から、3種類を選べるとのこと。
で選んだのかこちら。

7番の「フレッシュ無農薬野菜のトンナートソース」、9番の「ドライ無花果(いちじく)入りサツマイモペースト」そして10番の「彩り野菜のスパニッシュオムレツ」

まずはこちらをいただきます。
「フレッシュ無農薬野菜のトンナートソース」
通常トンナートソースのソースは、ツナで作るのですが、のお店ではなまり節で作ってるので、よりこってりしたお魚感と燻し感が感じられ、赤カブの甘みを引き立てます。
口の中に、なんかオシャレな野菜がきたぞ、と思ったら、ガツンと魚の旨みがくる驚き。
おしゃれで細身の転校生が、実は柔道黒帯だった、みたいな感じですか!?違いますか!?
続いては、、、

「彩野菜のスパニッシュオムレツ」
断面がまるで絵画レベルの美しさ。でも口に入れるとしっかり満足感ある食べ応え。
野菜の甘みが、ぎっしり詰まっています。
「ドライいちじく入りサツマイモペースト」
は、揚げたトルティーヤチップスにのせて食べるスタイルで、甘さと香ばしさが融合。
フュージョン!
そしてこれが今回の衝撃の一品。
「おでん大根の唐揚げ」

ただの「大根の唐揚げ」ではない。「おでん大根の唐揚げ」だ。
そう、大根におでんの出汁が染み込んでいて、それを唐揚げにしているので、唐揚げのカラッとした食感の後、大根おでんの出汁と味が楽しめて、2 度おいしい。

外はサクッ、中はじゅわっ。
これ、発明です。急いで特許取得した方がいいよ、クサワケさん!!
ここで飲み物をチェンジ。

飲み放題の赤ワインですが、ちゃんと美味しい赤ワインです。
赤ワインに替えたタイミングで、この料理が到着!

「ラム肉メンチカツ」です。
ハーフカットにしてくれたので、通常はこれの倍! でかい!
肉汁じゅわー、そこにハラペーニョ入りタルタルが絶妙なアクセント。ラムの癖がまったくなく、もはや、メンチカツ界の上流貴族!
このボリュームと旨みは、一度食べたらクセになります。
このハラペーニョタルタル、他の料理にも合いそうだなー。
そしてお次はこちら。
チリ!コン!カン!

・・・のラザニア。
正式名称は、「チリコンカンでラザニア」
厚く層になったラザニアと真っ赤なチリコンカンソース、そしてお皿いっぱいにまぶされたチーズ。
ラザニアからの「ワタシにナイフを入れて」な誘惑がすごい。

真剣な顔で、フォークを入れるワタクシ。
ラザニアは、綺麗に層になった生地が滑り落ちないようにカットしなければいけない。
そう、これは、戦いなのだ。
うおりゃーー!

こちら、とにかくチリコンカンの豆とひき肉の旨みと、ラザニアの生地が絡み合い、旨みがぎっしり詰まっています。あー赤ワインとあいますわなー。
「チリコンカンのラザニアとワイン、相性良すぎ問題」
だれか謎を解いてください。
そしてお次はこちら。

「無農薬キノコとカキのアヒージョ」
キノコと牡蠣がたっぷり入っていて、食べ応えあり。バケットも硬すぎず、かといって柔らかすぎず、アヒージョオイルにひたすとちょうどよい柔らかさと食感。
バゲットを浸せば、幸福度爆上がりです。
ということで、今回は栄町の「クサワケ」さんを、紹介しました。
野菜をおつまみに飲む?…って思ったけど、めちゃくちゃ満足感ありました。
栄町にこんなお店があるのは、本当に奇跡かも。
健康的に飲みたい人も、ガッツリいきたい人も楽しめる「クサワケ」。
みなさんぜひどうぞ!

Information

- クサワケ
- 住所
- 沖縄県那覇市安里388-1
- 電話番号
- 098-914-4129
- 営業時間
- 15:00 - 23:00
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- 無
- カード
- 可
- 電子マネー
- 不可
- QRコード決済
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事