エンタメ,グルメ,スイーツ,テレビ,和食・日本料理,地域,本島南部,豊見城市
10年かけて研究!毎日手作り!こだわり抜いたもっちり豆腐に感動「永遠の豆富屋(とわのとうふや)」(豊見城市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは沖縄アウトレットモールあしびなーにある「フードテラス ちゅふぁーら」。紹介するのはその中にある「永遠(とわ)の豆富屋」。広島に本店があって、今回沖縄初上陸。独自の製法で作った豆富を使い、新感覚のスイーツやドリンクを提供している。

クリーミーな舌触り「名物 もっちり豆富」「名物 とわとろ豆富」

トロトロしてますよ。もう見るからに

はい。そちらは「もっちり豆富」になります

ほんとに。いいねー

ちょっと違うんですね?内容が

はい
名物 もっちり豆富(550円・税込)

名物 とわとろ豆富(550円・税込)

まずは何もつけずに

あっ。うわ、すごい!味がすごい。豆乳?

豆乳な感じがする。でクリーミーな感じがします

濃い。とっても濃い。おいしい


また、ねとーねとーってしてくれるから、口の中でずっと残る

私のは逆ですよ。ふわトロなんで、なんかとろけていく感じですよね

これめっちゃうまいやつ

おいしい!そのままでも十分おいしいですね


これは、どこかの豆腐を使ってたりするわけですか?

これは、毎日キッチンで手作りしてお出ししています

これ手作りなんです?

はい

えー!


これとこれは材料は一緒なんですか?

材料はちょっと違います

あ、違うんだ
どちらも作り方としては、やっぱり火にかけて、ずっともう混ぜて?

はい、この硬さになるまで

どれぐらいかかるんですか?時間でいうと

秘密です
ここにたどり着くまでに10年かかってますので


10年!?

ようやくたどり着いてます

ようやく!商品ができたんだ

そりゃ言えないわな

言えないよー、もうそれ時間も言えないよー

にがりを使わない独自の製法なので、「とわとろ豆富」はもっちりふわふわでトロッとした食感。ジーマミー豆腐をさらに柔らかくした感じ。口に入れると大豆の風味が口の中に広がっていく。「もっちり豆富」も独自の製法。こちらはモチモチ感に弾力が加わった感じ。こちらも大豆の風味が生きていてほんのり甘い。
ダシじょうゆとワサビをつけて


“とわうま”!これはうまい、ワサビうまい

合う?

ワサビ合う!

ビール出しましょうか

あはは(笑)


なんか私のもジーマミー豆腐感覚があったんで、スイーツ系になるのかなと思って口に入れてみたら

やっぱり豆腐?

しっかり豆腐感と、あとおダシじょうゆ感で風味がすごく増して


いいね!これもオリジナルのダシしょうゆなんですか?

秘密です(笑)

もう秘密が多い(笑)
ちなみにワサビは。エスビー?

はい(笑)

あははは(笑)

「とわとろ豆富」と「もっちり豆富」。これはまさに新食感で1食の価値あり。2つ注文して食べ比べてみるのも楽しい。
シェイクのようなスイーツ感覚「飲めちゃう豆富 イチゴミルク」

飲めちゃうんですか!豆腐も飲める時代になったんですね

すごいね(笑)

すごい時代になりましたね
飲めちゃう豆富 イチゴミルク(680円・税込)

こちらは「飲めちゃう豆富」のイチゴミルク。飲む前によく混ぜてほしい色鮮やかな一品。

うまいー。あははは(笑)

めっちゃうまい

おいしいよ!


スイーツだね。もう思いっ切り

スイーツだ。さっきは豆腐感がありましたけど

うん、豆腐感を感じない


何かが口に入ってきましたよ
トロッと。何ですか?これ

豆腐です

これ豆腐!?


えー!なんか新しい何かかと思いました(笑)

豆腐なんですね

新食感ですよね

「飲めちゃう豆富」には、さきほど食べた「とわとろ豆富」を使っている。それにミルクを加えて、ほど良い甘さのイチゴとイチゴソースで甘さと酸味を。よく混ぜると、細かくなった豆腐がタピオカのように口の中に入ってくる。ツルンとした食感はクセになる。

ちょっとシェイクみたいな感覚に近くないですか

そうね。近い近い

これ子どもたち好きですねー

おいしい。いいねー


でも豆腐だから罪悪感がないんですよ

そう!ほんと。まじで

あははは(笑)

どんどん飲める。ねえ

そうですよね

Information

- 永遠の豆富屋(とわのとうふや)
おいしい「豆腐スイーツ」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188
- 沖縄アウトレットモールあしびなー 2F
- フードテラス ちゅふぁーら内
- 電話番号
- なし
- 営業時間
- 10時~20時(L.O.19時30分)
- 定休日
- なし
- 駐車場
- あり
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
あわせて読みたい記事