PR,エンタメ,テレビ,暮らし
ゴミ捨て場にあった漫画や雑誌を持ち帰るのってアリ!?法律と筋トレでスッキリ解決!パッション法律GYM所
今回の悩みは・・・・

「ゴミ捨て場のモノの持ち帰り」に関する悩み相談
2025年5月21日(水)11:25〜の、今回のお悩みは「ゴミの持ち帰り」に関する悩み相談。
悩み・相談
ゴミ捨て場に好きな漫画と雑誌が捨ててあった。持ち帰ると罪になりますか?
捨てられたモノだから「罪にはならないよね?」と主張するパッション屋良
それでは「筋トレ」と「法律」両方のアプローチによる解決方法を聞いてみましょう!

解消方法は下半身を鍛える「ワイドスクワット」
まずは「筋トレ」による解消方法は下半身を鍛える「ワイドスクワット」!
主に鍛えられる筋肉
・大臀筋(お尻)
・内転筋(内もも)
・中殿筋(骨盤側面あたり)
・大腿直筋(太ももの前側)
など
期待できる効果やメリット
・ヒップアップ、内もも引き締め
・股関節の可動域向上、姿勢改善
・ウエストラインの引き締め
等

パッション屋良
今日はワイドスクワットを行きましょう!腰幅より足を広げて、胸を張って上体を起こし上下に動きましょう。その時の注意としては、つま先とヒザが同じ方向に向かって曲がるようにしていきましょう。内もものストレッチを感じると良いスクワットになってます。

パッション屋良
はじめ慣れないうちは1回10~15回の3セット、慣れてきたら20~30回の3~5セットを目安にやっていきましょう!
「筋トレ」しても解決しなかったら弁護士に相談してみよう!
中野先生
雑誌や漫画は資源ごみです。多くの市町村においては資源ごみは捨てられた瞬間、「市の所有物」あるいは「管理下」に移る、ということになっています。
なので捨てられているからと言って安易に持ち去ってしまうと、「窃盗罪」あるいは「条例違反」などに問われることになります。

パッション屋良
えっ!?取っちゃいけないの?
中野先生
取っちゃダメで~す
パッション屋良
捨ててるのに?
中野先生
捨てたら元の持ち主の物でなくなって「市町村の物」になります。

中野先生
だから持ち去ると市の所有権などを侵害したことになります。
ちなみに、一般のごみであればそうした犯罪に問われること自体はありませんが、持ち去るとプライバシー権の侵害だとか別の問題がありますので注意してください。
本日のまとめ
筋トレのまとめ
●ワイドスクワットは「腰幅より足を広げる」「胸を張って上体を起こして上下に動く」
●ヒザはつま先と同じ方向に向かって曲げるようにする
●内もものストレッチを感じるくらいに曲げていく
法律のまとめ
【お悩み】
ゴミ捨て場に好きな漫画と雑誌が捨ててあった。持ち帰ると罪になるか。。
【中野弁護士の見解】
雑誌や漫画は資源ごみで、多くの市町村においては資源ごみは捨てられた瞬間、「市の所有物」あるいは「管理下」になる。そのため、窃盗罪や条例違反になる。
一般のごみでもプライバシーの侵害など別の問題があるので注意が必要。
「パッション法律GYM所」では皆様からお悩みを募集しています。番組で解決方法を教えてほしい方はお気軽にお送りください。
あわせて読みたい記事