公開日
真栄城 潤一

真栄城 潤一

”ジャングリア沖縄”アプリ開発担当者が語る『裏技?』絶対にアプリは『来場前に!』取得して使い倒す必要がある!?

目次:
・アプリ開発担当者が語る『裏技?』絶対にアプリは『来場前に!』取得
・何はなくとも先ずはダウンロードから
・JUNGLIA OKINAWA公式アプリでできることは?
・アプリがないとどうなる?
・体験当日、存分に楽しむための事前準備
・開発担当者直伝「裏技」01
・開発担当者直伝「裏技」02
・来場前にアプリをいじり倒して、予習するのが1番!
・ジャングリア沖縄・アプリ公式情報

アプリがないとどうなる?

”ジャングリア沖縄”アプリ開発担当者が語る『裏技?』絶対にアプリは『来場前に!』取得して使い倒す必要がある!?
体験同意の書類。現地でも手書きでの手続きはできる

「アプリを持っていないとどうなるの?」という疑問を持つ人もいるかもしれない。入場券があればパーク内に入ってアトラクションを楽しむことができるし、待ち時間についても現場に行けば分かりやすく表示されている。

また、体験同意についても紙での手続きも可能なので、アプリがなければパークに入場できないというわけではない。
しかし、整理券配布など、スマホを持っていることで有利な点が多いため、必須といえよう。

”ジャングリア沖縄”アプリ開発担当者が語る『裏技?』絶対にアプリは『来場前に!』取得して使い倒す必要がある!?
配布対象のアトラクションには「整理券」の文字が表記されている

整理券配布対象の人気アトラクションは、オープン直後に整理券が配り終わって定員に達するケースが多くなることが予想されるため、アプリなしではせっかくの人気アトラクションを体験できずにパークを後にすることになってしまう。

同行するグループの中に1人でもアプリを持っている人がいれば、その人が代表となって同行者全員分のチケットを管理できるので、スマホを持っていない人や折悪く通信制限がかかってしまっていた場合には、使えるスマホを持っている人に代表をお願いするのも手だ。

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!