グルメ,ラーメン,先島諸島,地域,宮古島
公開日
王道を行く「ゴールデンユース」は“沖縄家系ラーメン”の地平を切り拓く(宮古島)
目次:王道を行く「ゴールデンユース」(宮古島)
・そもそも「家系ラーメン」とは?
・ほぼスタンダード、しかしほんの少し“厚め”の麺
・当たり前のことを当たり前にやる「王道」の味わい
・ダイナミックに千切って食べてほしい“1枚デカ海苔”
・「沖縄ラーメン市場」の活況と宮古島出店
・単なる飲食店を超えた、地域に根ざす「コミュニティ」として
・ゴールデンユース(宮古島)の詳細
ダイナミックに千切って食べてほしい“1枚デカ海苔”


■トッピング
トッピングは家系の王道から逸れず、ほうれん草、チャーシュー、海苔が配置され、うずらの卵とコチュジャンも添えられる。が、その中で一際目を引くのは海苔の大きさだ。通常はカットされた海苔が数枚スープに差し込まれるようにトッピングされるが、ゴールデンユースはどデカい1枚海苔が壁のように佇んでいる。
「このデカさの海苔は全国でおそらくうちだけです(笑)ぶっちゃけた話、切ったり、並べたりする時に風で飛んでしまったり、細かい欠片が出るのが煩わしくて、いっそ1枚にしようと。これを手で千切って食べるのが、何となくもううちのやり方の定番みたいになりつつあります。千切った海苔をライスに敷き詰めて、麺やチャーシューと一緒に食べるのがおすすめですよ」
あわせて読みたい記事