アジア・エスニック,エンタメ,カレー,グルメ,テレビ,地域,本島南部,洋食・西洋料理,那覇市
ダシが生み出す旨味とコク「串焼きとだしカレー。マカト」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマは「カレー」。紹介するのは、那覇市泉崎にある「串焼きとだしカレー。マカト」。おしゃれな店内はカウンターにテーブルが並び、落ち着いた雰囲気。カレーは10種類以上が楽しめる。

ほっこりする味わいの「チキンカツ贅沢カレー」

こちらは国産若鶏の「チキンカツ贅沢カレー」です

うわあ!贅沢です!
温玉から何から入っています!

ほんとですね!
チキンカツ贅沢カレー(チーズ、温玉入り)(900円・税込)

スキレットに入った「チキンカツ贅沢カレー」。チキンカツを揚げ、同時に野菜も素揚げする。カレーは一食ずつフライパンに分けて、素揚げした野菜を入れて温める。アツアツのスキレットにカレーを入れ温泉卵をポトリ。そしてチーズとチキンカツをのせてバーナーで炙ったら完成。


あー!なんかね、家庭のカレーの感じがする

うん、でもちょっと違う!

旨味、甘味、辛味が違う!

ダシがうまくきいて、そうなっています


おダシ!

そうか!どういったおダシを使っているんですか?

ダシは、カツオダシとサバ節のダシを合わせて作っております
カレー自体は家庭的ななじみ深い味わいだけど、あとから旨味とスパイスの香りが広がってくる。旨味はカツオ節とサバ節からとったダシを使っていて、旨さと甘さをプラス。

特別にカレーのスパイスを公開

今回は特別にお教えします
家庭でそろうので、ぜひ試してみてください

ありがとうございます!

7種類。フェンネル、クミン、マスタード、サンショウ、沖縄県産のピパーチと黒糖、それとシークヮーサーですね

スーパーで買えます?

はい

お家で作るときは市販のカレールーに7つのスパイスを加えると、限りなくMAKATOのカレーに近づくそう。これはやってみる価値あり。


おいしい!鶏の味がすごくする
ジューシーだね、お肉自体も

ほんとに!こちらの下味は?

下味は普通ですね
塩とホワイトペッパーで

カレーと合わせるからね

鶏肉はささみを使っていて柔らかくジューシー。味付けは軽めなのでカレーの風味とよく合う。続いて卵の黄身をくずして、カレーと混ぜてごはんと一緒にいただきます。


ああ、おいしいやつだ!
急にお母さんがでてくる

そう、今、言いそうになったんです、私(笑)

言えばよかったのに

また歌いそうになった
♪お母さんの味~って(笑)

沖縄県民、誰でもきいたことある(笑)。手作りの味ね

手作りの味がしますよ
温泉卵を混ぜると味がまろやかに。これはほっとする味わい。ごはんはターメリックライス。クミンも入っているからいい香りが食欲をそそる。

野菜てんこ盛り「厚切りベーコンともりもり野菜のグリーンカレー」

わあ!いい!もりもり!
厚切りベーコンともりもり野菜のグリーンカレー(1,180円・税込)

野菜がたっぷり入ったグリーンカレー。野菜はこれで一人前。

これを素揚げに。その間に厚切りベーコンを炒める。フライパンに一人分のグリーンカレーを分け、野菜とベーコンを入れ温める。これを熱々のスキレットに移したら完成。
まずはスープから。

まろやか。でもくるね、ピリッと

口の中にいろんな味が!
甘いがきて、辛いがきて、香りがきてみたいな


こちらのカレーもダシを使ったカレーなんですか?

そうですね、さきほどとは違っておでんダシです

おでんダシ!

おでんダシをベースに、グリーンカレーのペーストと調味料を合わせてこの味に仕上げております
甘い、辛い、これはいろんな意味で刺激的。こちらもダシカレーで、なんとおでんダシを使っている。この旨味と甘さがグリーンカレーに合う。続いてはベーコンを。


ああもう、間違いない!
おいしいやつ!

かんだらジューシーな脂がでてきました

こちらは板状のベーコンを仕入れて、しっかりかみ応えのあるベーコンに仕上げたいので、お店でカットしています

ほお!

ベーコンはそのままでもおいしいけど、グリーンカレーとも合う。厚切りなので食べごたえもある。
文字通り野菜が盛りだくさん

ブロッコリーうまい!合うわ

お野菜の色味がすごくきれいだなと思ったんですけど

一度素揚げして、それからソースに入れるようにしているんです


お野菜は何種類ぐらい?

今、10種類入っていまして、 1日に推奨されている量、350グラムがこの中に入っています

えー!

この一つのメニューに?

そうですね

野菜は油通しをしてあるので色が鮮やか。 熱を通してあるので甘味もでてくる。ブロッコリーは、グリーンカレーをたっぷりからめてくれるので、カレー自体も楽しめる。野菜たっぷりのグリーンカレー。最近野菜が足りないなという方におすすめ。
Information

あわせて読みたい記事