レシピ,暮らし
公開日
「モウイとトマトと卵のサンラータン風」をらくらくクッキング
火照った体を冷やしてくれる沖縄の島野菜モウイ(赤瓜)! 癖がないので、いろんなアレンジレシピを紹介!
<豆知識>
・7月~10月が旬のウリ科の野菜
・カリウム、ビタミンCが豊富
・カリウムで夏バテ予防
・15世紀ごろ、インドから中国を経て琉球にやってきたと言われており、
琉球王朝時代の宮廷料理の食材で、のちに一般家庭にも広がりました。
モウイとトマトと卵のサンラータン風

<材料(2人分)>
・モウイ 1/4個
・鶏もも肉 100g
・トマト 1個
・卵 2個
・長ネギ 10cm
・酢 大さじ1
・塩 適量
・ごま油 小さじ1(2杯分)
・サラダ油 小さじ1
★水 400ml
★鶏ガラスープの素 大さじ1
<作り方>
① モウイは皮をむき、種を取り、1cm角に切り、トマトは乱切り、ネギは小口切りにする
② 鶏肉は一口大に切る
③ 鍋にサラダ油をひき、鶏肉を皮目から焼き、両面に熱が入ったら弱火にし、トマトとモウイを加え、5分ほどじっくり炒める
④ ★のスープを入れ、よく混ぜ、中火で加熱し、沸々したら、溶き卵を入れ、弱火にする
⑤ 酢を加え、塩で味を調えたら器に盛り、ネギをのせ、ごま油をたらしたら、完成!
※トマトはゆっくり加熱すると旨味とコクがアップします
※トマトに含まれるクエン酸と酢の酢酸には、疲れを取る効果がある
※トマトに含まれるリコピンには、肌の老化を防止する働きがあるので、夏には特におすすめ
あわせて読みたい記事