公開日
ウィン♪ウィン♪編集部

ウィン♪ウィン♪編集部

「白菜シュウマイ」をらくらくクッキング

お鍋や煮物、炒め物から漬物やサラダまでと万能で 冬においしい白菜レシピを紹介!

<豆知識>
・アブラナ科で中国が原産地といわれている
・冬が旬
・栄養素はビタミンC、鉄分、マグネシウム、カリウム
・最近では、赤やオレンジ色の白菜もある

<選び方と保存方法>
・葉が左右対称で芯の太さは500 円玉くらいで重量感がある(丸ごと)
・切り口が平らで葉が詰まっている(カットされたもの)
・丸ごとなら新聞紙に包んで立てて保存
・カット白菜は保存袋に入れ、冷蔵庫に保存
(成長点が内側の葉にあるので、内側の葉から使うとよい)

白菜シュウマイ

ウィンウィン♪グルメナビ2023年2月18日放送

<材料(2人分 9~10 個)>
・白菜 400g(約1/4 個)
・豚ひき肉 100g
・木綿豆腐 50g
・ネギ 10cm 程度
・しいたけ 2 個
・酒 大さじ2
・むき枝豆 個数分
☆酒 小さじ2
☆すりおろしショウガ 小さじ1
☆砂糖 小さじ1
☆オイスターソース 小さじ2
☆塩 ひとつまみ
☆ごま油 小さじ2

<作り方>
① 白菜の芯はそぎ切りして、葉の方を耐熱皿にのせて、ふんわりラップをかけ、600wで5分加熱する
② 白菜の芯、しいたけ、ネギをみじん切りにする
③ ボウルに豚ひき肉・木綿豆腐・みじん切りにした白菜・椎茸・ネギ、☆の調味料類を入れ、よく混ぜ合わせ、葉の数に合わせて、等分にし、まるめておく
④ 白菜に、底を覆うように肉だねを巻いていき、上に、むき枝豆をのせる
⑤ 個数分作ったら、耐熱皿にのせ、酒をふりかけ、ふんわりラップをかけ、600wで5分加熱する
⑥ 3分程度余熱を入れたら、完成!
※ポン酢やからし醤油でお召し上がりください

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!