ソロ活,テレビ,国頭村,自然
公開日
キャンプで大活躍!マルチグリドルの魅力🍳
いまキャンパーの中で人気が高まっている「マルチグリドル」をご存じですか!?
軽くて焦げ付きにくい万能鉄板マルチグリドルの魅力とおススメレシピをご紹介します。
目次
大人気の鉄板マルチグリドルの魅力
① その名の通り「万能」
円形で平たい鉄板のように見えますが・・・・
じつは、ほどよい深さがある形状をしています。
この深さがあることから「焼く」「炒める」「煮る」「揚げる」など1枚で様々な調理が可能です!!
直径は33cmと少人数でも大勢で囲むのにも便利なサイズ。
深さは2cmで1リットルの水が入るので煮込み料理や少量の油での揚げものもできます。
② 軽量
鉄板マルチグリドルはアルミ合金製のため、とても軽く、片手でも楽々持ち上げられます。
軽量なので持ち運びにも便利です。
③ 焦げ付きにくい
マルチグリドルの表面はタフなコーティングがされているので、油を使わなくても焦げ付きません。
また鉄鍋やスキレットのようにシーズニングをする必要もないのが嬉しいポイントです。
マルチグリドルの定番レシピ!チーズタッカルビ
韓国発祥のマルチグリドルはチーズタッカルビやサムギョプサルなど韓国料理との相性抜群です。
今回はチーズタッカルビを作りました。
【材料】
・鶏モモ肉 ・キャベツ ・玉ねぎ ・ジャガイモ ・チーズ ・キムチ ・焼き肉のたれ
・コチュジャン
【作りかた】
① 食材を食べやすい大きさにカット
② 鶏もも肉を袋に入れてコチュジャンと焼く肉のたれをよく混ぜる
⇒前日から仕込んでおけばよりOK
③ 風味付けにごま油を入れ、火が通りにくい野菜から炒める
④ 鶏肉やキムチを入れる
⑤ 火が通ったら具材を両端に寄せ、真ん中にチーズをたっぷりのせる
⑥ チーズがとけたら完成
チーズがビヨ~ンと伸びるのも楽しいですよね♪
味はコチュジャンと焼き肉のタレのおかげでコクウマでした。
ぜひお試しください。
あわせて読みたい記事