おでかけ,ソロ活,レジャー,体験,自然
キャンプの必需品!トーチバーナーを使ったかんたん炙りキャンプ飯
![ガスバーナー|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102A633033F-8CCF-4A0F-BB5C-CDDF5BABB817.jpeg)
焚火の火起こしやキャンプ飯の炙りなどで大活躍するアイテム「トーチバーナー」。
今回はトーチバーナーの魅力とかんたん炙りキャンプ飯のレシピをご紹介します。
トーチバーナーとは
トーチバーナーとはガス缶にノズルをとりつけ高温の炎を出すアイテムです。
キャンプでは焚火や炭火を着火するときに使われたり、料理を炙ったりする時に使用されます。
![ガスバーナー|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5102.jpg2_.jpg)
市販のCB缶に取り付けるだけでかんたんに使えますし、スーパーやホームセンターなどで手に入りやすいのも嬉しいポイントです。
キャンプ飯での活用法
トーチバーナーを使えば肉や魚の表面を焼くこともできますし、チーズなどに焦げ目をつけることができます。
表面にほどよい焼き目がついていると、料理がより美味しく感じられますよね!
![](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5103.jpg)
![トーチバーナーを使う|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5161.jpg)
キャンプ場にCB缶を持っていく人が多いと思うので、ノズルさえあればキャンプ飯の幅を広げることができます。
レシピ①「炙りカツオのたたき」
![かつおのたたき|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_202311023B947F96-2F4F-49FE-AA52-FA6AC7E33F8F.jpeg)
≪材料≫
・カツオ・大葉・ショウガ・ミョウガ・ネギ・味ぽん(好みで)
手順① 大葉やネギなどの薬味をカット
![薬味をカット|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5122.jpg)
手順② カツオ全体を炙る
ポイント⇒焦げ目がつくぐらいしっかり炙りましょう!
![魚を炙る|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5105.jpg)
手順③ カツオを適当な大きさにカットして薬味をのせる
ポイント⇒切った薬味をどさっと乗せると豪快で男飯感がでます。
![薬味乗せ|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5140.jpg)
手順④ お好みでポン酢をかけたら完成
カツオが美味しいこの時期に是非試してみてください!
レシピ②「茄子のツナマヨネーズ焼き」
![「茄子のツナマヨネーズ焼き」|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5173.jpg)
秋ナスを使った炙り料理です。
今回はツナマヨを使いましたが、お好みでチーズや明太マヨに変更しても美味しいと思います!
≪材料≫
・茄子 ・ツナマヨネーズ(チューブタイプ)
手順① 茄子を厚めにカット
ポイント⇒斜め切りにすると上に具材を乗せられる面積が広くなりますよ
![ナス|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5152.jpg2_.jpg)
手順② 茄子をバーナーで炒める
![茄子をバーナーで炒める|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5150.jpg)
手順③ 両面が焼けたらツナマヨを乗せる
![ツナマヨを乗せる|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5154.jpg)
手順④ ツナマヨの焦げ目ができるまで炙ると完成!
![トーチバーナーを使う|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5161.jpg)
超かんたん&短時間でできるのでおススメです。お酒のおつまみとしてはもちろん、朝食にもピッタリなメニューです。
![茄子のツナマヨネーズ焼き|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5167.jpg2_.jpg)
一度使うとハマる!「トーチバーナー」
![トーチバーナー|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5090.jpg)
ちなみに番組のロケだけでなくプライベートキャンプでもトーチバーナーを使ったキャンプ飯をよく作っています。
最近はトルティーヤチップスにチリコンカンとチーズをのせて炙る「ナチョス」を作りました。
手の込んだ料理に見えますが、実は炙るだけのかんたん料理です。
みなさんもぜひ挑戦してみてください!
![チル写真|南国ChillOut(チルアウト)2023年11月08日放送](https://data.otv.co.jp/okitive/wp-content/uploads/2023/11/chillout_20231102IMG_5175.jpg)
あわせて読みたい記事