エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島中部,沖縄市,焼鳥・串料理
皮パリっ!からのジュワ~。旨味を閉じ込めたジューシーなやきとりをバルスタイルで「Orso Campo(オルソ カンポ)」(沖縄市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「やきとり」。紹介するのは沖縄市胡屋にある「Orso Campo(オルソ カンポ)」。テーブル席やカウンター席もあって、おしゃれな雰囲気。オープンキッチンでやきとりのいい香りが広がる串焼きバル。
皮はパリッと、身はふっくら!ジューシーな旨味がたまらない「やきとり もも」
めっちゃ大きくないですか
1個1個大きいよね
めっちゃ大きいです。これをウリにしてます
最高です
やきとり もも(198円・税込)
(塩 or タレ)
沖縄県産鶏の新鮮なモモ肉を使用し、炭火で丁寧に焼き上げ、塩をふりかけ仕上げた定番の1本。
うわ!
どうですか?
うまい!
うまい!
ジューシーさと肉の旨味を逃がさないように皮で包んでます。 で、皮はパリッと焼き上げて
たしかに!もうね、旨味がまったく逃げてない
逃げてない。逃げ切れない
すごいよ。モモ肉のこの旨味がすごいし 、やっぱ皮目の部分がね、カリッと焼き上げてるんで
パリパリしてるからおいしい。食感楽しい
食感もいいし香ばしいし、すごくいい
もう、ふんわりしてるわ
1回皮を剥ぐんですか?
そうですね。剥いで整えてるんですけど
剥いで、また巻く?
はい、巻きます
もう、鶏もびっくりだはずね。脱がして着けてみたいな(笑)
あははは(笑)
いちど鶏の皮を剥がしてから再び巻き直すとは、仕込みの手間がすごい。
コリコリ、ぷりぷりとした食感が楽しい希少部位「やきとり つなぎ」
やきとり つなぎ(220円・税込)
(塩 or タレ)
「つなぎ」とは、鶏のハツとレバーをつなぐ血管部分で希少な部位。その「つなぎ」を串に刺し、焼き上げた1本。
どうですか?また食感が
めっちゃいい!
コリコリ?
コリぷり。ぷりぷりのとこもありますね
ぷりぷりもあるね。トゥルトゥルもある
トゥルトゥルもある
つなぎ」っていうのが、よく鶏の部分で「ハツ」ってあるじゃないですか。その心臓の部分と、肝臓を繋ぐ血管部分になってるんですよ
ほー
血管の部分なんで、細い部分を地道に削り取ってそれを集めて串刺しにするんで、けっこう希少部類です
いやーすごいぞ
いま口の中すごく余韻がしっかりありますからね
ほんとほんと
で、またタレが!
タレおいしいね
すっごくコクがあっておいしいんですけど
ありがとうございます。タレは僕らのオリジナルで、いろいろ改良しながら作ったタレになるんで、これ定番の“企業秘密”になります(笑)
あははは(笑) いいね
沖縄県産鶏のジューシーさに加え、タレや塩、どちらでもおいしく食べられて、また食べたくなること間違いなし。
ゴボウやキノコなどの具材たっぷり!ゴマ油とラー油入り卵黄で味変も楽しめる「オリジナル鶏メシ」
おいしそう
見て、おいしそう
オリジナル鶏メシ(715円・税込)
鶏モモ肉やゴボウ、キノコの旨味にオリジナルのダシがごはんに染み込んだ人気の「鶏メシ」。ゴマ油とラー油が入った卵黄もついて、途中から味変も楽しめる。
軽く炊き込み風ですね
うまい!おいしい!
いいねー
なんだろう、ゴボウ?ゴボウ入ってますか?
入ってます
すごく香りがいいですよね
そうですよね
いろんな具材入ってるもん
キノコたくさん
あーキノコも入ってるんだ、これ
なんかお米の感じも、ちょっともっちりとしてるというか
ほんと。モチモチしてるね
すごくおいしいですよね
卵黄で味変
うめー!
うーん、いいね! やっぱ卵合うんだね
卵黄にゴマ油とラー油が入ってるので、より濃厚で。 また、うまーくごはんをコーティングしてくれてね
最高。香りももっと高くなるし
いいな、これ
おいしいわー
「親子炊き込みご飯」だよね。めっちゃおいしい
鶏肉とオリジナルダシの旨味が詰まった鶏メシに感動。安里さんが焼き上げるやきとりや、オリジナル鶏メシに2人とも大満足。
Information
- Orso Campo(オルソ カンポ)
おいしい「やきとり」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋2-1-67
- 電話番号
- 098-989-6866
- 営業時間
- 平日、日曜日 18時~24時
- 金曜日、土曜日、祝祭日 18時~翌2時
- 定休日
- 水曜日
- 駐車場
- なし(近くにコインパーキングあり)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事