エンタメ,スポーツ
琉球ゴールデンキングス リーグ戦再開へ 岸本隆一×平良彰吾特別インタビュー
11月30日(土)にバイウィークが明けリーグ戦が再開するバスケットボールBリーグの琉球ゴールデンキングス。14戦を終えて11勝3敗・西地区2位(首位と勝率で並ぶ)と好調な滑り出しを見せている。
今シーズンも高確率の長距離砲で勝利を手繰り寄せるミスターキングス・岸本隆一選手と、B3横浜エクセレンスからシーズン途中にレンタル移籍で加入し存在感を高めている平良彰吾選手に、植草凜アナウンサーがインタビュー。リーグ戦再開への決意を聞いた。
西地区2位&リーグ2位の攻撃力
植草アナ
「シーズンの4分の1ほどを終えましたが手応えはいかがですか?」
平良選手
「レンタルという形で入って、右も左も分からないまますぐに試合に出させてもらって、その中で自分の得意なディフェンスを特に出せたと思います。ただまだまだ改善しなければならないこともあるし、もっとチームのためにできる事があると思うので、そのあたりを残りのシーズンでもっと良くしていきたいです」
岸本選手
「勝敗も含めてとても手応えを感じていて、チームとしても良い雰囲気を保ちながら戦えているので、序盤戦は良い時間になったと思います」
Q.1試合あたりの平均得点はリーグ2位と高い数字ですが、攻撃面での今年の色はどう感じていますか?
岸本選手
「チームとしての流動性が昨シーズンと比べて上がったと思います。特に(選手個人の)判断の部分ですね。判断する時間がすごく早くなったと思っていて、その分ボールが動きますしいつ誰がどういったシュートを打つのかが明確になってきた部分もあると思います」
Q.判断が早くなった要因は何ですか?
岸本選手
「なんでなんですかね~笑 理由は一つではないと思うんですけど、いい意味で役割がみんな違うというところかなと思っていて。今年はみんなが良い意味で分かりやすく特徴が違うチームだと思うので。時間帯によってどこで攻めるか、選手がプレーしながらでも分かりやすいので、そこが良い判断にも繋がっているかなと思います」
Q.平良選手はキングスに来てB1の凄みや違いを感じたことはありましたか?
平良選手
「練習中のコーチの指示などが明確で、選手も言われた事をすぐに実行できたり、試合でも確実に再現できていると思います。細かいところではあるんですが指示や目的、共通認識がハッキリしていると感じました」
Q.少ないロスターでのスタート、伊藤選手のケガもありました。限られたメンバーだからこそ今の戦いができているという実感はありますか?
岸本選手
「少ないところから始まった分、自然とそれぞれに大きく責任が振り分けられた状態から始まったと思っていて。それが今いい方向に向いているのは間違いないと思います。
ケガなど不測の事態が起きても、必ず誰かがステップアップしているということが今のチームの雰囲気を作っていると思います」
あわせて読みたい記事