公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!

コンパクトだから街乗りもスムーズ。市街地の神社で話題の恋みくじ!

熊本ドライブ最初の目的地は“熊本城と庭つづき”の複合商業施設「サクラマチ クマモト」です。
熊本市内には路面電車が走っているので運転しにくいかもしれないと心配しましたが、駐車場に到着した2人は「コンパクトな軽自動車だから横を自転車が通っても怖くないし、路面電車も気にならずスムーズでした」「小回りが利くから街乗りに便利♪」と、市街地のドライブを楽しんだようです。

【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!
コンパクトで小回りが利くから市街地の運転もラクラク

サクラマチ クマモトでのお目当ては2024年3月、地下1階にオープンした「富喜製麺研究所 サクラマチ店」。富喜製麺研究所は1972年に製麺所として創業。2021年に益城町にある製麺工場の隣にラーメン店を開き、東京や京都にも出店。
阿蘇の伏流水と国産小麦を使った平打ち麺に特徴があります。

【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!
まぜそばも気になりつつ定番の「中華そば」と「鶏そば」を注文

2人が注文したのは「中華そば」と「鶏そば」(各790円)。すっきり透き通ったスープは上品なお味です。
楽しみにしていた“熊本ならではの麺”はツルツル、モチモチ。しっかりした食感で食べ応えも十分。
「今度は本店にも行ってみたいね」と話していました。

【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!
「熊本ならではの麺、いただきます!」

■サクラマチ クマモト
住所 熊本市中央区桜町3-10
電話 096-354-1111

次に訪れたのは、サクラマチ クマモトそばの山崎菅原神社。1070年の創建とされ、学問の神様、菅原道真公をまつっています。
1910年に建てられた社殿は戦時中の熊本大空襲にも、2016年の熊本地震にも耐えたそうです。

【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!
戦災にも地震にも耐えた小さな社殿に参拝

市街地にありながら境内は静かで、ひんやりと澄んだ空気が漂います。

丁寧に参拝した後、社務所で「イチハラヒロコ恋みくじ」を引きました。メッセージやデザイン性の高さで話題のこのおみくじは、現代美術作家のイチハラヒロコさんと布忍神社(大阪府松原市)がコラボしたおみくじで、九州ではここだけで引くことができます。

【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!
「せーの!」で見せ合ったおみくじ。桜々さんのおみくじ(左)を見た茉鈴さんが「恋みくじなのに何で仕事のことなん?」と大爆笑

■山崎菅原神社
住所 熊本市中央区桜町1-18
電話 096-325-3474

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!