PR,おでかけ,カフェ,グルメ,ドライブ,体験,和食・日本料理
【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!
熊本城の別名「銀杏城」の由来となった大イチョウに視線くぎ付け
続いて訪れたのは「熊本城」。熊本地震の被害から復活し、全面リニューアルした天守閣を特別公開しているとあって、多くの観光客でにぎわっていました。
天守閣へは地上からの高さ約6m、長さ約350mの空中回廊「特別見学通路」を通って行きます。
通路からは復旧中の建物や石垣を間近に眺められ、被害の甚大さに驚くとともに、復活した天守閣への期待が高まりました。
天守閣では天守の歴史にクローズアップした展示が披露されていましたよ。

天守閣前広場では熊本城の別名「銀杏城」の由来となった大イチョウがちょうど黄金色に色付いていました。
茉鈴さんも桜々さんもその美しさに視線がくぎ付け。何度も何度も見上げては「きれい~」とつぶやき、さまざまな角度とポーズで互いに動画を撮り合っていました。

ちょっとお腹がすいたので熊本城ふもと城彩苑に寄り道して、食べ歩きも楽しみました。

■熊本城
住所 熊本市中央区本丸1-1
電話 096-223-5011(熊本城運営センター)

熊本城の坂道を軽やかに下り、1日目の締めくくりは、築120年の町屋をリノベーションしたコーヒー豆店「珈琲回廊」へ。

店の奥はカフェスペース。注文してから焙煎(ばいせん)する“いりたて、ひきたて”のコーヒーを堪能できます。

運転をアシストしてくれる日産サクラでのドライブとはいえ、夕闇も迫り、ほっとひと息入れたくなるころ。香り高いコーヒーに合う和菓子とのマリアージュを楽しみました。

■珈琲回廊
住所 熊本市中央区西唐人町20
電話 096-325-1533
今夜の宿は「熊本ホテルキャッスル」。駐車場に到着すると、頼れるパートナー日産サクラの充電をセットし「明日もよろしくね!」。

あわせて読みたい記事