おでかけ,レジャー,体験,自然
JUNGLIA(ジャングリア)広報担当はいう。成長する自然と共生し ”沖縄の誇り”として国内外へ発信したい
目次:ジャングリア広報担当はいう。成長する自然と共生し ”沖縄の誇り”として国内外へ発信したい
■ ジャングリアを”沖縄の誇り”にしたい
■ ジャングリアの広報として働くまでに
■ 沖縄は今後もっと飛躍する可能性がある
■ ジャングリアでは自然を楽しみ今までにない体験を
■ 地域住民の方と一緒に北部全体を盛り上げたい
■ 国内外問わずジャングリアを発信していきたい
■ ”パワーバカンス”は沖縄そのものと思っている
■ ジャングリアの広報担当者にいろいろ聞いて…
別記事:ジャングリア開業日・料金・最新アトラクションを発表!
ジャングリアでは自然を楽しみ今までにない体験を
2025年にいよいよ開業(グランドオープン)するジャングリアを楽しみしている皆さまへのメッセージを聞いてみました。

まずはご来場された際にシンボルツリーを楽しみにしてください!
そして、大自然を楽しんでください。ジャングリアは環境アセスメントのことも考え、その地に元々生息していた木々を生かして、さらにはこの土地の生態系を崩さぬように沖縄由来の木々を植林して増やしているので、テーマパーク内の植物はいまも元気に育っています。
県民や沖縄在住の方には

冒頭の部分と重複する部分もあるのですが…やはり、沖縄に住んでいるけど、北部の「やんばる」という大自然をいままで体験していない。または、北部の自然は好きだけど楽しみきれていない。という方には是非ジャングリアにお越し頂きたいと思っております。
ジャングリアはファミリーで楽しんでいただく為のアトラクションも数多く設置させる予定です。なので、沖縄県にお住まいの大家族の方も小家族の方も楽しめるテーマパークになると思います。
そして、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、元々がゴルフ場だった場所なので、その土地のアップダウンを生かして設計されています。
さらに新たに植えた木々は3〜4万本あり、ジャングリアでは地元の方でも今まで体験できていないことを楽しんで頂きたいです。
県外や海外からの方には

沖縄県以外から来られる方や海外から来られるインバウンドの方には、沖縄は海だけではない!夏だけではない!という沖縄を体験し楽しんで頂きたいです。
ジャングリを通して「やんばる」の自然体験を満喫していただき、時期や海にこだわらない沖縄の旅という体験自体を変えていければと思っています。
沖縄は寒い時期が閑散期となるのですが、ジャングリアが冬の沖縄を変えて、地域事業者でもある宿泊施設などにも滞在していただき、マリンアクティビティだけではない楽しみ方として、ゆっくりと沖縄の新しい観光体験を満喫して頂きたいです。
沖縄にはこんなに豊かな自然があるということ、この風土独特の植物が立派に生息していることを肌で感じてもらえると思います。
そして、ジャングリアの植物は成長しているので再び訪れていただく時はさらに育った植物が以前と違う表情で迎え入れてくれるはずです。
あわせて読みたい記事