アジア・エスニック,エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島中部,沖縄市
牛・豚・魚、盛りだくさんのコンボプレートでフィリピンの味を堪能「フィリピンレストラン ブンガロ」(沖縄市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「アジア料理」。紹介するのは沖縄市中央通りにある「フィリピンレストラン ブンガロ」。紫のイスが目を引く異国感漂う雰囲気の店内には、テーブル席があり、座席数はおよそ30席。お店の一画では、フィリピンから取り寄せた珍しい食材や日用品などを多く販売していて、異国のマーケットに来たような気分にしてくれる。

いろんなお肉が味わえる「コンボプレート」

こちらの方は「コンボプレート」と言います

すごいなんか盛りだくさんですね

量がすごい
コンボプレート(1,980円・税込)

こちらが、牛肉、豚肉、ソーセージ、2種類の魚の干物、目玉焼き、ガーリックライスの7種類が1つになった「コンボプレート」。
牛サーロインから


うーん!うまい!

おいしい

“ゆりシャス”!


いきなりおいしい

牛肉すごくやわらかくておいしいんですけど、これ味付けっていうのは

味付けはしょうゆやニンニクなどに漬けて保存してます

漬け込むんだ、タレに


やっぱり、やわらかくなるんですかね?漬け込むことによって

炒める前に1回水を少量入れて、沸騰したら油を入れて炒めます

少量の水で、ちょっとボイルして?


そうですね

へえー!

お湯がなくなったら炒める感じですね

これいい。おいしいやつ

続いて手作りソーセージを


これうまい!うまいうまい!

おいしいソーセージ
いい。Masarap(マサラップ)!Masarap!

おおー(笑)

“とよマサラップ”!


マサラップ?

おいしい。うん、マサラップ


マサラップ。ちょっといいですか?

なに?

“ゆりマサラップ”!


出た、はい
もう、すぐ持っていく(笑)

あははは(笑)


手作りなんですか?

自家製で。イチからミンチにして、豚の腸に入れて

ちゃんと詰めるのもこっちで?

はい

すごい!

干し魚のお味は?
続いては、気になる「干し魚」を。これは小魚を丸ごと干して塩漬けにし、少量の油で揚げたフィリピンの保存食「トゥヨ」。強烈なにおいが特徴の干物「クサヤ」の仲間ですが、そのお味は?


おいしい。ちょっと塩味が強めだけど

全然臭くないよ

うん。いい。食べやすい

油で揚げることでにおいが和らぎ、ちょっとクセはあるけど意外と食べやすい。塩気が強いと感じた方は、お酢につけると塩味が和らぐのでお試しを。


これってやっぱり皆さん、お昼とかに食べる感じなんですか?

朝ごはんでも夜でも

朝ごはん?ブレックファーストなんだ

あははは(笑)

ボリューム満点の「コンボプレート」に2人も大満足。
温かいスイーツ「ギナタアン・ビロビロ」

これは「ギナタアン・ビロビロ」と言います
温かいデザートです

温かいです。めっちゃ温かいですもんね

本当だ

ギナタアンっていうのがココナッツで煮たという意味で、ビロビロは白玉だんごという意味です
ギナタアン・ビロビロ(825円・税込)

こちらが甘くて温かいフィリピン風おしるこの「ギナタアン・ビロビロ」。タピオカ、お餅、バナナ、紅芋などをココナッツミルクで煮込み、さっぱりしたやさしい甘さのジャックフルーツをのせた、フィリピン定番の温かいスイーツ。
おだんごからいただきます


おいしい 。ポタージュスープみたい 。で、ちょっとした甘み

やっぱココナッツのこの甘さ、香りがしっかりありますね
沖縄県産の紅芋も


ホクホク!ホクホクしてる

もう、やばい。これウチナーンチュ向きよ。ウチナーンチュ好きだはず

めっちゃ好き!
本場から取り寄せたバナナ


すごい!食べてみて。絶対バナナって思わんよ

これ、バナナなんですか?

バナナです


さつまいもっぽくない?スイートポテトだよね

うん、おいしい。なんか体にいい感じがする

ほんと。食物繊維もたくさん取れるし


ね。すごいいいです。罪悪感がない

あははは(笑)
温かい食感と甘さがクセになる「ギナタアン・ビロビロ」。気になった方はぜひお試しを。土曜日、日曜日は朝7時からオープンしているので、朝食を楽しむのもおすすめ。
Information

- フィリピンレストラン ブンガロ
ボリューム満点の「コンボプレート」と温かいスイーツ、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1-28-7
- 電話番号
- 098-937-2022
- 営業時間
- 火曜日~金曜日 11時~21時(L.O.20時30分)
- 土曜日、日曜日 7時~20時(L.O.19時30分)
- 定休日
- 月曜日
- 駐車場
- なし(近くにコインパーキングあり)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 不可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事