公開日
東 真七水

東 真七水

沖縄移住5年目!ゴミを拾っていたら劇的に人生が変わった5つの生活変化。ゴミ拾いダイバー東 真七水のビフォーアフター!

目次:沖縄移住5年目!ゴミを拾っていたら劇的に人生が変わった5つの生活変化。
■ 沖縄移住で5つの生活変化
■ なぜ私は沖縄移住したのか?
■ 01.沖縄移住では車が必要!?
■ 02.沖縄の気候は暖かい
■ 03.沖縄移住と言えばやっぱり海!
■ 04.沖縄移住してお酒が強くなった!?
■ 05.沖縄移住したら人目が気にならない!?
■ 最後に…私の沖縄移住は…
【別記事】ゴミ拾いダイバー東真七水その他の記事
【別記事】その他 沖縄移住記事はこちら

なぜ私は沖縄移住したのか?

ゴミを拾うと運気が上がる?「ごみ拾いは運拾い」ごみ拾いにまつわる不思議なお話。

きっかけは沖縄の海でした。それが、人生最高の体験に

海が大好きで海を綺麗にすることをお仕事にしている私ですが、出身地は海のない奈良県になります。
仕事の関係で2018年に奈良県から東京に異動したのですが、沖縄移住をどうしても諦められず、2020年に沖縄県の那覇市へ移りました。

私の沖縄移住のきっかけはというと、2019年のときに沖縄旅行でスキューバダイビングを体験することになったのです…
海なし県で生まれ育った私は、もともと海への関心度はゼロだったんです。
ですが、あるときテレビで女性ダイバーのインタビューを目にして『なんだかおもしろそう!!』と思い、ちょっとした好奇心から沖縄でダイビングに挑戦したのです。
このときの沖縄でのダイビングを通じて、圧倒的な海の美しさをはじめて知り、そのダイビング(沖縄の海)が私にとって人生最高の体験となりました。

ダイビングを経験し、海の魅力を知った私は環境問題に目を向けるようになり、そして、こんなに素晴らしい世界を見せてくれる海に何かお礼ができないだろうかと考えた結果、ゴミ拾いにたどり着きました。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!