公開日
東 真七水

東 真七水

沖縄移住5年目!ゴミを拾っていたら劇的に人生が変わった5つの生活変化。ゴミ拾いダイバー東 真七水のビフォーアフター!

目次:沖縄移住5年目!ゴミを拾っていたら劇的に人生が変わった5つの生活変化。
■ 沖縄移住で5つの生活変化
■ なぜ私は沖縄移住したのか?
■ 01.沖縄移住では車が必要!?
■ 02.沖縄の気候は暖かい
■ 03.沖縄移住と言えばやっぱり海!
■ 04.沖縄移住してお酒が強くなった!?
■ 05.沖縄移住したら人目が気にならない!?
■ 最後に…私の沖縄移住は…
【別記事】ゴミ拾いダイバー東真七水その他の記事
【別記事】その他 沖縄移住記事はこちら

05.沖縄移住したら人目が気にならない!?

沖縄移住5年目!ゴミを拾っていたら劇的に人生が変わった5つの生活変化 ゴミ拾いダイバー東 真七水のビフォーアフター!
5年間以上着用しているパーカー!

なんだか人目が気にならない!ファッションやメイクにお金や時間をかけなくなった♪

沖縄移住前は東京に住んでいた私ですが、沖縄に住んでからは人目を気にしなくなったと感じています。

具体的な理由はなく分析できている訳ではないのですが…
なんとなく、街中を歩いていても気候のせいかラフなファッションで過ごしている方が多いため、私も「そこまで気を使わず、ラフに過ごしてしまおう…」と徐々に気負わなくなった気がします。

前職が美容部員だったこともあり、お化粧することが当たり前の日々でした。
昔はすっぴんで外出することなんて夜中のコンビニへ行く時であっても絶対に嫌だったのですが、今ではそこまで神経質ではありません。
買い忘れがあれば、もちろんすっぴんで行きます!笑

それに加えて、お洋服もあまり買わなくなりました。
東京に住んでいた時はざっくりですが年間20万円〜30万円くらいはファッションに使っていた気がします。
沖縄移住してからは年間10万円未満で、流行などにも疎くなりました…笑

ただその代わり、ダイビングに必要なラッシュガードやウェットスーツ、フィンなど、趣味や仕事にお金を費やすようになっています!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!