エンタメ,おでかけ,ショッピング,テレビ,ファッション,地域,宜野湾市,本島中部
【モード系辛口コーデ】人気スタイリスト知念美加子がアドバイス!「& mode(アンド モード)」(宜野湾市 )

心(くくる)を揺さぶるトレンド情報をくくってお届け!ククル
宜野湾市真栄原にあるセレクトショップ「& mode(アンド モード)」!
店内には、特徴的なデザインのウェアやハンドメイドのアイテムが並んでいて、なんとペットも一緒に楽しめるそうです!



今回は、人気スタイリスト・知念美加子さんに、「モード系辛口コーデ」を組んでもらうのですが…、
「モード」となんでしょうか! 知念さ~ん!


知念美加子
モードとはいろんな解釈があるんですが、今回はコレクションルックなどからエッセンスを得た個性的なアイテムだったり、普段しないような格好を目指してコーディネートしてみました。
モードカジュアルコーデ
一つ目のコーデがこちら!

知念美加子
一つ目のコーディネートは、モードカジュアルのコーディネートにしてみました。一つ一つアイテムにエッジが効いているので、コーディネート的には一対一のシンプルなコーディネートなんですが、全体的にすごく辛口で個性的なモードスタイルに仕上がったと思います。
普段コーディネートするときはどれか1点主役を決めて、足し算引き算バランスを取っていくコーディネートをするんですが、今回のモードコーディネートに関しては、トータルのバランスを1にするような形にしたかったので、トップスとボトムの派手さだったりとか、特徴的なポイントを合わせてトータルでバランスを取るようなコーディネートの仕方にしています。

知念美加子
一つ目のコーディネートはデニムから選んだんですが、切り込みが入ったエッジの効いたデニムだったので、トップスをそれに負けないような個性的なニットを選んでみました。
トップスとボトムのテンションで派手さだったりとか、特徴的なポイントを合わせてバランスを取るようなコーディネートの仕方にしています。


知念美加子
トップスもボトムも個性的なエッジの効いたアイテムなので、子供っぽくなりすぎないように、アクセサリーは大人っぽくシルバー、ゴールドでまとめています。今回小物も個性的なアイテムを選んでいてキャットアイのサングラスだったりシンプルな形だけど、色味でメタリックを選んだバッグを合わせています。


知念美加子
ネックレスをゴールドとシルバーの2色使ってるんですが、リングもゴールドとシルバーを使っているミックススタイルになっているので、そちらに合わせて両方使ってみました。
もちろんどちらか一方を使うのもありなんですが、例えばゴールドで統一すると少し大人っぽい印象になりますし、シルバーで合わせるとカジュアルなイメージになります。今回はちょっとモードだったのでミックスすることでより個性的な印象をつけてみました。

ブラックモードコーデ
続いてのコーデがこちら!

知念美加子
二つ目のコーディネートは、ブラックモードコーデにしてみました。全身ブラックなんですけども、それぞれ違う素材のものを合わせることによってメリハリをつけ、先ほども言ったテンションを合わせるというところで、それぞれ個性的なアイテムを使用しています。
ニットの上からブラックデニムのベストをレイヤードしています。スカートは裏地に少し赤がポイントとなったロングスカートです。


知念美加子
今回はニットフードウォーマーを取り入れてみました。こちら帽子とマフラーが合体してるアイテムなんですが、もちろんかぶってもかわいいですし、マフラーとしてフードの方を外してもすごく印象的なコーディネートになるので、今年ぜひ取り入れてみてほしいアイテムになります。

知念美加子
今回に関してはニットの袖口に切り込みが入っているのと、あえてブーツではなく、ちょっと甲が見えるようなフラットのパンプスを合わせています。どこかしらちょっと肌の要素を入れることによって、黒をきれいにかっこよく着こなせるので、ぜひチャレンジしてみてください。

アバンギャルドモードコーデ
最後のコーデがこちら!

知念美加子
三つ目のコーディネートは、アバンギャルドモードを意識したコーディネートにしてみました。アバンギャルドとは「型にはまらない」とか「奇抜な」というような意味があるんですが、普段しないような組み合わせをしてみたり、色の掛け合わせをしたコーディネートになります。

知念美加子
大体コーディネートをするときは3色用いることをおすすめしているんですが、今回はあえてモードに着こなすために5色使っています。ただトーンとしては原色の色味を合わせることによって少しパキッとしたかっこいい印象になったかなと思います。
また、普段しないようなミニワンピースの下にタイトなスカートを入れることによって、ちょっと普段見ない変わったコーディネートになるかなと思うので、ぜひこれぐらい飛ばしたモードコーデをしてみてください。

いつもと一味違ったコーデを楽しみましょう。

見逃し配信
Information

あわせて読みたい記事