エンタメ,おでかけ,スポーツ
琉球ゴールデンキングス 東アジア制覇を目指して!EASL決勝トーナメント in マカオ【長嶺花菜のキングス女子部】
浮かれ過ぎに注意!しくじりからの学び
浮かれ気分で楽しんでいると、ちょっとした油断が思わぬトラブルを招くことも…。
マカオでタクシーに乗った際、まさにその「油断」をしてしまいました…そう、スマホを失くしてしまったんです!(涙)
降りた場所はホテル前の噴水広場。すぐにホテルのスタッフに「タクシーの中にスマホを忘れたけど、どの会社かわからない!」と相談したところ、なんと「ホテル周辺には防犯カメラがあるので、映像でタクシー会社が分かるかもしれませんよ!」と親切に対応してくれました。感動…!(涙)
しかし、降りた場所がカメラの死角だったことと、夜の暗さも影響して、タクシーの車両がはっきり確認できず、結局スマホは戻らず…でも、ホテルのスタッフが「警察に行ってみるのも手ですよ!」と、別のタクシーで警察まで連れて行ってくれるなど、最後までサポートしてくれました。本当にありがたかったです。
この事件から私が学んだ教訓は…
「タクシーを降りるときは、ホテルの入り口で降りる!」
マカオはホテルが密集しているので、防犯カメラもかなり多いんです!特にホテルのエントランスは明るくて、カメラの映像が確認しやすいので、もし何かあったときに手がかりを得やすいんです。
そしてまさかの後日談!
実はこの話には、続きがあるんです。後日、母が旅行で再びマカオを訪れた際、友人がタクシーのトランクにスーツケースを置き忘れるという事件が発生!娘のスマホ事件を思い出した母は、すぐにホテルスタッフに助けを求め、防犯カメラをチェックしてもらいました。すると、見事タクシー会社が特定でき、スーツケースは無事戻ってきたそうです!まさかの経験が活きた瞬間(笑)
海外で物を落とすと「もう無理だ…」と諦めがちですが、防犯カメラが味方になってくれることもあるんですね。皆さんもマカオで何かトラブルが起きたら、「防犯カメラがあるかも!」と思い出してくださいね(笑)
コラムを書いているうちに、マカオに行きたい気持ちがますます高まってきました!
そういえば、沖縄JTBから「EASLキングス応援ツアー in MACAU」も販売されていましたね!観戦チケット付きで、キングスを全力で応援しながらマカオ観光も楽しめるという、まさに最高の満喫プラン!受付は終了してしまいましたが、キングスの晴れ舞台を現地で応援できるなんて、夢のようですね!

あわせて読みたい記事