エンタメ,ショッピング,テレビ,地域,本島南部,豊見城市
公開日
わくわくするグッズがいっぱい!沖縄のモノづくりにあふれる店「島の装い。STORE」(豊見城市)

閑静な住宅街にたたずむ黄色が印象的なお店です。 “ものづくりのある暮らしの豊かさ”をテーマに、店内では沖縄のイラスト、コスメ、食品などさまざまな商品を扱っています。


■ 「ガラス工房ブンタロウ」の一輪挿し(1,450円~・税込)

泡盛の廃ビンを溶かして一輪挿しに作りかえています。ビンに色付けはせず、ビン本来の色を活かして作られているので、お花の色が映える一輪挿しになっています。


■ 「工房シシカム」のマグカップ(2,800円・税込)

ろくろではなく土を手でつなぎ合わせる“手びねり” という方法で作られています。手にフィットする落ち着く触り心地で、ぼってりとたたずむ黒猫のデザインが印象的です。


■ 「ニャン山」の漆喰・ハリコ(770円~・税込)

こちらは “漆喰”や“ハリコ”という技法で作られています。ハリコとは、型に紙などを張り重ね形作る技法・人形のことで、「ニャン山」で作られた小さくてかわいらしい人形が並んでいます。


「島の装い。STORE」では“食”のモノづくりも提供しています。


■ 「やんばる酒造」UFU-YANBARU 世界自然遺産ミニボトル(各660円・税込)

世界自然遺産登録を記念して作られたかわいい生き物のイラストが目を引くミニボトル。お土産や贈り物にもピッタリなサイズです。“やんばるのきれいな水で作られた泡盛”と“きれいな水があるからこそ生きられる生物”のコラボレーションになっています。


■ 「OKINAWA CACAO」チョコレート(各810円~・税込)

泡盛が入ったチョコレートはほのかに泡盛の香りが漂います

【イベント情報】
島の装い。展
期間:3/14(金)~3/23(日)[10時~20時]
場所:サンエー浦添西海岸パルコシティ
※詳しくはイベント公式Instagramまで

沖縄のモノづくりに触れられる「島の装い。STORE」
ぜひご家族、ご友人でお楽しみください
Information

あわせて読みたい記事