公開日
長嶺 真輝

長嶺 真輝

Bリーグ史上最長となる4季連続のファイナル進出!琉球ゴールデンキングス“盤石”の宇都宮に勝つ鍵は「我慢」と「Xファクター」

キングス側でXファクターは誰か

では、キングス側でXファクターとしての活躍が期待される選手は誰か。

真っ先に思い浮かぶのは、平良彰吾だろう。指揮官のコメントに出てきた「天皇杯決勝」では11分22秒コートに立ち、3ポイントシュートとミドルシュートを決めて5得点を挙げた。際立って数字が多いわけではないが、相手がインサイドの守備を固める中、平良のスコアは極めて効果的だった。

もう一人は荒川颯だ。レギュラーシーズン終盤は高確率で3ポイントシュートを沈めて二桁得点を何度も記録したが、ここまでのCS5試合は平均1.8点にとどまる。三遠との第3戦では3ポイントシュートを4本放ち、成功は1本のみだったが、自分のタイミングで打っているように見えた。ファイナルでの爆発に期待したい。

リーグ屈指のクラッチシューターである岸本が不在の中、二人をはじめとした日本人選手が外のシュートの脅威を少しでも相手に与えることができれば、インサイドの強みがより生きてくるはずだ。

桶谷HCも、二人を含めた若手が台頭することを期待している。

「これまでもずっと言っていますが、CSはXファクターが出たチームの方が強いと思っています。それが出てくるようなローテーションを作りながら、戦っていきたいです」

いよいよクライマックスを迎えた2024-25シーズン。死闘を乗り越え、またも最終決戦の舞台に戻ってきたキングスは、どのような戦いを見せるのか。激戦必死のファイナルの幕が、もうすぐ上がる。

Bリーグ史上最長となる4季連続のファイナル進出!琉球ゴールデンキングス“盤石”の宇都宮に勝つ鍵は「我慢」と「Xファクター」
アウェー開催だったセミファイナルで、客席からキングスの背中を力強く押したファンたち
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!