公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

沖縄・糸満の海上で伝統と海人の本気がスパーク!沖縄の旧暦行事「糸満ハーレー」2025年は5/30(金)に開催!

糸満ハーレー2025

沖縄で「ハーリー(ハーレー)」といえば、旧暦5月4日(ユッカヌヒー)に行われる伝統的なボートレース。海上でサバニと呼ばれる木造船を漕ぎ競うもので、航海の安全や豊漁を祈願する伝統行事で、古くから県内各地で受け継がれてきました。
夏が近づくと、沖縄各地で地域ごとのハーレーが開催されます。なかでも有名なのが「那覇ハーリー」と「糸満ハーレー」。那覇ハーリーは観光客の方も楽しめるようゴールデンウィーク中に開催され、音楽ライブや花火などのエンタメ要素も豊富でフェスさながら。一方、糸満ハーレーは旧暦通りの日程で行われ、地元の伝統が色濃く残る地域密着型の行事となっています。旧暦5月4日(ユッカヌヒー)は2025年は5月30日(金)です。
この記事では、来たる5月30日に行われる伝統に忠実な「糸満ハーレー」をご紹介します。

目次:
・ほかならぬ「糸満ハーレー」だけの見どころとは!?
・「ハーリー?」「ハーレー?」「ウガンバーレー?」「アヒラートゥエー?」「アガイスーブ?」
・糸満ハーレー タイムテーブル&参加者紹介
・糸満ハーレーへのアクセスについて
・糸満グルメ・お買い物も楽しもう!
・糸満ハーレーと糸満散策のススメ

ほかならぬ「糸満ハーレー」だけの見どころとは!?

糸満ハーレー2025

糸満ハーレーは、伝統に従って旧暦5月4日に沖縄県糸満市の漁港で行われます。海人の街といわれる糸満だけあって、勇ましい競漕がみどころ。なかでも船をわざと転覆させる「クンヌカセー」は糸満ならでは。他のハーレーでは行われず、糸満のハーレーを際立たせています。「クンヌカセー」は漕ぎ手があえてサバニを転覆させ、一斉に海へ!そして立て直し、サバニのそこにたまった水をかきだしてレース再開!なんともワイルドです!

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!