おでかけ,公園,南城市,地域
ぐるっと1周ターザンロープ!南部の海を一望できる展望台まで!乳幼児から大人まで遊び甲斐抜群「グスクロード公園」(南城市)

沖縄・南城市にある「グスクロード公園(なんじー公園)」は、那覇市から車でおよそ30分のエリアにあります。広々とした敷地に、年齢別で遊べる充実の遊具や、のびのび遊べる広場、南部の海を一望できる展望台など、子どもも大人も楽しめるスポットが満載です。小さな子ども向けのあんしんエリアから、スリル満点のロングスライダーまで、幅広い年代の家族みんなが思いっきり遊び尽くせる公園です!

成長にあわせてチャレンジできる!年齢別で楽しめるワクワク遊具ゾーン

公園へ入ってすぐに見えてくるのは、ハート型の乳幼児エリア。子どもが飛び出さないように設置されたガードがハート型にデザインされていて、なかには小さなすべり台や、つたい歩きができる遊具がそろっています。よちよち歩きのお子さんもふかふか素材が敷かれているので思いっきり遊べます!
乳幼児エリアの頭上には、細かな穴が開いたシェード屋根が設置されていて、やわらかな自然光が心地よく差し込みます。明るいけれど直射日光をさけられるので、暑い日でも過ごしやすいのがうれしいポイントですね。

乳幼児エリアのとなりには、ちょっと大きくなった子ども向けの遊具スペースがあります。広めのすべり台やクライミングウォール、低めの平均台など、体をしっかり動かして遊べる遊具がいっぱい!

すぐそばにはブランコもあって、いろんな遊びが楽しめます。
子どもが大喜び!ぐるっと1周スリル満点なターザンロープ!

グスクロード公園(なんじー公園)の目玉ともいえるターザンロープは子どもたちから大人気!ロープにつかまって滑走するターザンロープは、なんと1周ぐるっと回れるコースです!曲がりながら進むので、遠心力を感じるスリル満点の体験が味わえます。スタート地点にはしっかりとした台座もあり、子どもだけでも簡単にのりやすくなっています。

幼児エリアから緩やかな下り坂を進むと出てくるのは、ゆらゆら揺れるつり橋が楽しいアスレチックロードです。「なんじぃ」のモニュメントがお出迎えするスタート地点から、吊り橋のように揺れるロープ橋を渡っていきます。足元が不安定なため、バランスを取りながらわたるのにドキドキ!小さな冒険気分が味わえるエリアです。

つり橋の先にはトンネルやアスレチックネットもあります!

ゆらゆらつり橋アスレチックロードの反対側には、全長22メートルの長~い滑り台!ターザンロープから展望台方面に階段を登った先にスタート地点があります。南城市の景色を眺めながら一気に滑り降りる爽快感は格別!滑走スピードはほどよくゆるやかなので、はじめての長い滑り台にもおすすめです。

つり橋アスレチックやロングスライダーから斜面をおりた先に見えてくるのは、波型のウェーブスライダー!この滑り台をすべるには、3つのルートから選んで登ります。クライミングロープのついた斜面をよじ登るか、しなるアスレチックロープから登るか、裏側の階段から登るか、子どもの運動レベルに合わせて自分で選んで挑戦できるので楽しめますね。
波のようにうねった形のスライダーは、急すぎず緩やかすぎない絶妙な傾斜で、スピード感も味わえます!
遊具だけじゃない!広場や展望台でほかの公園では味わえない楽しみを発見

遊具のあるエリアから少し歩くと芝生が広がるプレイゾーンもあります。キャッチボールやサッカーの練習を思いきり楽しんだり、ヒップスライダーがあれば、丘もすぐに特別な遊び場に早変わり♪

公園全体をぐるっと一周できる舗装道もあるので、自転車やストライダー、スケボーの練習にぴったり。ゆるやかな坂道を利用すれば、遊びながら自然にバランス感覚も育めます。

幼児向けエリアの反対側には、本格的なバスケットゴール付コートも完備! 小中学生の子どもたちから大人まで、シュート練習やミニゲームを楽しめます。

遊具のそばには、ちょっとひと休みができるベンチがたくさん。
遊び場エリアから少し歩くと、テーブル付のベンチもあり、家族でピクニック気分も楽しめます。
大きな木陰や、広々とした屋根付エリアもあるので、暑い日や急な雨でも快適に過ごせますね!

高台にある展望台からは、公園全体が見えるのはもちろん、南城市のシンボル「奥武島」や、遠く糸満市の「平和記念公園」まで一望できます!
さわやかな風を感じながら、家族でのんびり景色を楽しんでみてくださいね。

駐車場から公園へ入ってすぐには気軽に体を動かせる健康器具エリア。パパもママも、遊びながらリフレッシュできるのがうれしいポイントです!子どもたちを見守りながら、家族みんなで運動を楽しめます。
グスクロード公園(なんじー公園)の施設情報

グスクロード公園(なんじー公園)には広い駐車場が完備され、車いす用やバス専用のスペースも用意されています。休日でも比較的スムーズに停められるので、ファミリーや大人数のグループでも気軽に利用できる環境です。

土日祝祭日は一部通行止めされているのでご注意ください。

トイレは少し年季を感じますが、多目的トイレもあり、小さな子ども連れでも使いやすいですよ。乳幼児エリアの近くにあるのもありがたいですね。
お手洗いの横や、駐車場近くには自販機があります。ジュースやアイスなど、子どもたちが喜ぶ豊富なラインナップ!夏には、かき氷や軽食を販売するキッチンカーが来ることもあり、訪れるたびにちょっとしたお楽しみが待っています♪
また、不定期で「ボランティア清掃&ヨガ」イベントも開催中!ゴミ拾いに参加すると、そのまま無料でヨガレッスンが受けられる素敵な企画です。道具(ゴミ袋やゴミバサミ)も用意されているので、手ぶらで参加できますよ。(2025年05月現在)
イベントの最新情報は、南城市の体育施設・公園施設の公式ページでチェックしてみてくださいね!
子どもの笑顔がいっぱい見られる「グスクロード公園(なんじー公園)」で大冒険しよう!

小さなお子さんもあんしんして遊べる遊具や、大きな滑り台、アスレチックまで揃ったグスクロード公園(なんじー公園)。自然のなかで思いっきり体を動かして、家族みんなで特別な思い出を作りませんか?
※「スパイダージャングルジム」は現在設置されていません。(2025年4月27日現在)
Information
- グスクロード公園(なんじー公園)
- 住所
- 〒901-0605 沖縄県南城市玉城中山1212
- 電話番号
- 098-949-7911(南城文化・スポーツパートナーズ)
- 駐車場
- あり(無料)
- 施設情報
- 東屋、芝生広場、バスケットコート、健康器具エリア、展望台
- トイレ
- あり
└子どもトイレ:なし - 授乳室
- なし
- 自販機
- あり
あわせて読みたい記事