グルメ,地域,本島南部,沖縄そば,那覇市
那覇で朝7時から本格沖縄そば!「オキナワソバヤ ススル」で味わうこだわりの一杯(那覇市)
目次:
・「朝そば食べたい」に応える店!国際通りから徒歩圏内のオキナワソバヤ ススルとは?
・ススルの魅力を凝縮!看板メニューは「ススルそば」
・そばもジューシーも絶品!ススルこだわりの逸品たち
・2種類のジューシーはしいたけのダシが効いていておいしい!
・沖縄そばのおいしさを伝えてくれるかけがえのないお店
そばもジューシーも絶品!ススルこだわりの逸品たち

ススルのメニューのなかから、今回はススルそばと軟骨ソーキそばを注文しました!
ススルのイチオシはこれ!看板メニュー「ススルそば」

ススルそばは、はじめて訪れるならぜひ味わってほしいお店のこだわりが詰まった贅沢な一杯です。この一杯には、沖縄そばの人気の具材が勢揃いしています。

ススルのそばダシは、豚骨ベースです。
コクがありながらもどこか懐かしく、透きとおるようなやさしい味わいが魅力。具材から染み出す旨味と相まって、朝からでもするすると飲める、体に染みわたる滋味深さが感じられます。

沖縄のソウルフード「ゆし豆腐」がたっぷりと加えられ、やさしい口あたりと大豆本来の甘みが、全体にまろやかさを加えます。

塩でていねいに味付けされた三枚肉は、脂と赤身のバランスが絶妙。食べ応えがありながらも、しつこさを感じさせない上品な味わいです。

じっくりと時間をかけて煮込まれた軟骨ソーキは、箸で軽く触れるだけでほろりと崩れるほど柔らか。こちらも醤油は使用せず、塩で味つけされています。
一口頬張ると口のなかでとろけて、凝縮された豚肉の旨味がじゅわっと広がります。

味のアクセントと見た目の彩りを添えるたまごもポイントです。
そばダシが染み込んでいるからか、やわらかでチーズのようなクリーミーな舌触りがしておいしいですよ。

スープによく絡む、つるりとした喉ごしの麺は、味がしっかりしておりコシがあります。弾力があるため、最後までおいしく「ススル」ことができます。
ちなみに、お店の方曰く、麺がスープを吸ってしまう前に食べるのがおすすめとのことです!
ススルそばは、まさに沖縄そばの「いいとこどり」。さまざまな食感と味が一つになり、一口ごとに異なる発見と満足感を与えてくれます。
マイルドでお肉のよさをダイレクトに味わえる「軟骨ソーキそば」

軟骨ソーキそばは、ススルそばよりも味わいがマイルドに感じました。

軟骨ソーキはお肉本来の甘さが感じられ、くどくなく、さっぱりと食べられます。ほろほろとお箸で崩れるので、視覚からもおいしさを楽しめますよ。
お肉の部分だけでなく、とろとろの透明な軟骨もおいしくいただきました!

味変でコーレーグースをIN!
唐辛子を抜いているため、辛さは控えめです。喉にくる感じがないので、辛いものが苦手な方でも挑戦しやすいと思います。
あわせて読みたい記事