アジア・エスニック,エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島南部,糸満市
満腹ランチ!シャキシャキ野菜で包む甘辛プルコギがクセになる本格韓国料理「沖縄糸満の本場 韓国料理 マイ村」(糸満市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「韓国料理」。紹介するのは糸満市西崎にある「韓国料理 マイ村」。テーブル席が並び、白を基調としたきれいな店内。韓国出身の店長キムさんが作る、沖縄県産野菜を数多く使った家庭的な韓国料理が味わえるお店。
シャキシャキ野菜と甘辛肉がベストマッチ「サムバップ」
こちらは「サムバップ」ですね
初めて聞くんですけど、どういった意味あいになるんですか?
「サム」は野菜の事ですね。「バップ」はごはんっていうことで。野菜にごはんを入れて、包んで召し上がるものです
プルコギサムバップ(1,650円・税込)
(平日ランチはご飯無料)
こちら「マイ村」のおすすめメニュー「ブルゴギサムバップ」。サンチェやサニーレタス、エゴマなどいろいろな野菜に、味付けしたブルゴギにごはん、そして自家製の豆腐みそや麦みそをつけて包んで食べるという人気メニュー。さっそく好きな野菜を3種類ほど選んで、まずは豆腐みそを付けていただきます。
おいしい!おいしいこれ
おいしー!お肉がしっかり入ってはいるんですけど、やっぱ野菜を重ねてるぶん先に野菜の風味がしっかりきますね
いろんな野菜の食感も
出てきた
野菜の中にはちょっと苦味がある野菜もあるので、そういう味もたくさん味わえると思います
いろんな野菜の味がしてすごくおいしかったです
韓国の観光客もこっちに来てみんなこの量にびっくりしますね
本場の方も(笑)
こんなにあるの?って
このお肉もすごいよく合ってるじゃないですか。ちょっと甘みもあって、すごくおいしいんですけれども
ベースはしょうゆで、みりんとかニンニクとかも入ってて、砂糖と水あめとかそういうのが入ってます
野菜のおいしさや食感にブルゴギの甘さが相まって、何度も食べたくなるおいしさ。そして、いいアクセントになっているこの豆腐みそがうまい。
このみそもイワシとかのダシをとって、それにまた韓国から輸入してる韓国産のみそを入れて、豆腐はやっぱり島豆腐です
あっ、島豆腐!
うわーいいですねー
これだけでももうなんかごはんの上にのせて食べられる
いけるいける。まじで
豆腐みそがおいしいとなると、もう1つの麦みそも気になるところ。次は麦みそをつけて。
“とよマシソヨ”。うまい
マシソヨー
おいしいです!
ほんとにたくさんの野菜を摂れる
それもうちで作ったものなんですけど
手作り?これも
これ何みそなんですか?これ
「サムジャン」っていって、韓国のコチュジャンとみそと、それにみりんとか
麦ごはんも
麦ごはん?入ってるんですか?
はい。麦ごはん、結構たっぷり入ってます
へえー
ブルゴギの旨味に、いろいろな野菜の食感、そして自家製の豆腐みそと麦みそが相まって、止まらなくなるおいしさ。野菜もたくさん食べることができるのでおすすめ。
トロ肉×ピリ辛の最強スープ「カムジャタン」
こちらのメニューは「カムジャタン」です
カ厶ジャタン?
あーなんか聞いたことあるようなないような(笑)
ねー。そうね(笑)
カムジャタン(1,650円・税込)
(平日ランチはご飯無料)
こちらも「マイ村」の人気メニュー「カムジャタン」。豚骨や野菜を1時間から2時間ほど煮込み、韓国みそを加えた特製豚骨スープに、ジャガイモやハクサイなどの具材もたっぷり入った韓国風骨汁。熱々のうちにいただきます。
熱っ
熱っ。おいしい!
熱旨辛(笑)
おいしい!
これ元気になる、元気に
なる!たしかに。すごいパワーもらえる感じのスープだね
これは旨いぞ
トウガラシですか?辛味は
そうですね。トウガラシですね
ね。しっかりトウガラシの辛味も効きつつ、でもやっぱこう旨味もしっかりありつつ
旨味がすごい。どんどん、なんか飲みたくなるね、やっぱりね
これおいしい
韓国ではお酒飲んだ後、次の日の二日酔いのときに飲むスープ
二日酔いしないように
予防のために(笑)
はい。その時に飲むスープ
へえー!
豚骨の旨味と韓国みその辛さが五臓六腑に染み渡るおいしさ。さらに骨に付いているお肉、これもうまい。
あーやわらかい!
めっちゃ、超ウマいんですけど
めっちゃおいしい
中まですごい!
なんかトロットロ。脂身がすごいトロッとしてて、赤身肉のところもしっかり、ホロホロとした食感ですね
うん、うん!
この豚肉の甘さがしっかりある
旨辛豚骨スープのおいしさに感動。「マイ村」で味わえる「ブルゴギサムバップ」と「カムジャタン」に2人とも大満足。
Information
- 沖縄糸満の本場 韓国料理 マイ村
おいしい「韓国料理」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒901-0305 沖縄県糸満市西崎6-7-8
- 電話番号
- 070-8989-8936
- 営業時間
- ランチ 11時30分~15時 / ディナー 18時~22時
- 定休日
- 月曜日
- 駐車場
- なし(近くにコインパーキングあり)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事

