アジア・エスニック,エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島南部,那覇市
マシッソヨー!ポッサムもスンドゥブチゲも…気軽に本場の韓国料理を味わうなら「コリアンレストラン チャンガポチャ」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「韓国料理」。紹介するのは那覇市牧志にある「コリアンレストラン チャンガポチャ」。テーブル席や座敷もあって、ネオン輝くおしゃれな店内。本格的な韓国料理屋やマッコリなどのドリンクメニューも豊富で、飲み食べ放題プランも人気のお店。
やわらか豚肉と甘辛だれがベストマッチ「ポッサム」
これ「ポッサム」ってどういう意味なんですか?
“包む”という意味で、お好みで包んで食べてください
ポッサム(3,300円・税込)
こちら「チャンガポチャ」の人気メニュー「ポッサム」。2時間以上煮込んだ豚バラ肉の塊を、オーダーが入ってから一口サイズに切り分ける。そこにサニーレタスやサンチュといった野菜、そしてお店の手作りだというトウガラシをベースにした「タテギ」と呼ばれる万能調味料をリンゴやダイコンと一緒にあえ器に盛る。あとはごま油と韓国みそやコチュジャンを混ぜたみそダレを添えたら完成。
まずは豚バラ肉にみそダレを付けて、あえものと一緒に野菜で包んでいただきます。
めっちゃうまい
うーん!
やわらかい!肉。うまーい!“とよマシソヨ”! マジでおいしい
うん!
何このお肉。すごいね、やわらかーい
とってもやわらかくて
びっくりした
豚肉の甘みがすごい出てる。なんかサムギョプサルは焼きじゃないですか。焼きで食べるのもすごいんですけど、これ蒸してる状態ですか?
はい、そうですね。2時間煮込んでるので
2時間!
なんかほんのり甘さも感じたりするんですけど、味付け自体は?
八角の甘みもあるかもしれないです
八角入れるんだ
八角と韓国みそです
あとね、このリンゴとダイコン?これもすごくおいしかったです
こちらは「タテギ」っていって、調味料っていう意味なんですけど、万能調味料みたいな。こちらも当店で仕込んでいて
あ、じゃあオリジナルで?
内容はちょっと、アレなんですけど(笑)
言えないやつ
なんですけど、もう当店ですべて。自家製で作ってます
さあ続いては、豚バラ肉にごま油をつけて、ニンニクと青トウガラシを加えて。
うまい!
ごま油の香りがよく合いますねー
うん!合う
あっ、トウガラシが来てるみたい。なんか
後からきますね。これを入れると、すごいパンチが。味が締まるというか
うん。どんどんいける。ちょっとお肉の方に甘みが強いから、バランスいいかもしれない
辛いのが大好きな方はめっちゃおすすめかも
いろいろと味変も楽しめ、みんなでワイワイしながらペロリと食べることができる「ポッサム」。気になった方はぜひ。
ピリ辛なのにやさしい癒し系「スンドゥブチゲ」
あーきた!
はいきました、「スンドゥブチゲ」!
大好きです
スンドゥブチゲ(1,100円・税込)
こちらも「チャンガポチャ」で人気のメニュー「スンドゥブチゲ」。エビなどの海鮮に豆腐もたっぷり入った韓国ではおなじみの旨辛スープ。
あー!すごい海鮮が
やさしい味
やさしいけど、海鮮の旨味めっちゃ出てません?
うん、旨味がすごい。うまい!コクがすごい
コクとあと辛味ね。ちょっとした辛味がまたいいですね
甘さもあるね
ある。海鮮もけっこう入ってますよね
入ってます。エビ、イカ、アサリが入ってます
それでスープはおダシをとってるんですか?
そうですね。仕上げは海鮮の旨味で
めっちゃおいしい。でもガツンてくる辛味じゃなくてやさしい辛味
そうですね、ちょっとやさしめのスンドゥブだと思います、うちは。はい
これ豆腐崩れないんですね、かたち
そうなんですよ!
やわらかいんですけど、なかなか崩れないです
しっかりしてるもん
卵も入ってますよね
入ってます。最後に卵を落としてます
いやーめっちゃ卵、いま半熟ぐらいだから、一緒に合わせて食べてみていいですか?
絶対おいしいはずよ
“ゆりシャス”!めっちゃおいしい
エビやアサリなどの旨味に、豆腐やニラの食感がクセになるおいしさ。「チャンガポチャ」で味わえる「ポッサム」と「スンドゥブチゲ」に2人も大満足。
Information
- コリアンレストラン チャンガポチャ
おいしい「韓国料理」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2-18-4
- 電話番号
- 098-988-0218
- 営業時間
- 17時~翌1時 (金曜日、土曜日、祝日全日は~翌3時)
- 定休日
- なし
- 駐車場
- なし(近くにコインパーキングあり)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事

