エンタメ,グルメ,テレビ,和食・日本料理,地域,本島南部,那覇市
東京下町の味を沖縄で!一口食べればやみつきになるごちそうもんじゃ「もんじゃ LEMON」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「粉もの」。紹介するのは那覇市松尾、新天地市場本通りにある「もんじゃLEMON」。鉄板付きのテーブル席が5席あるアットホームな雰囲気の店内。東京下町発祥のもんじゃ焼きをはじめ、お好み焼きや焼きそばも人気のお店。
山盛りの具がうれしい贅沢もんじゃ「LEMONデラックス」
わーおいしそうー
いいねー
LEMONデラックス(1,600円・税込)
こちら「LEMON」で一番人気のもんじゃ焼き「LEMONデラックス」。国産小麦粉にブレンドしたダシを加え、そこに豚ひき肉やエビなどの海鮮、キャベツやコーン、焼きそば麺が入った特製タネを鉄板の上で焼いていく。
まず、鉄板に油をしいて器に入った具材だけをすくい出し鉄板で炒める。キャベツを細かく刻むように具材を炒めたらドーナツ状の土手を作り、開いた中央に器に残った汁を数回に分け、流し入れる。
ぷくぷくと煮立ってきたらヘラを使ってまんべんなく混ぜ合わせ、その後うすく広げ、全体がキツネ色になったら完成。量も通常の1. 5倍で、具材もたくさん入った人気No.1のもんじゃ焼き。小さなヘラ「もんベラ」を使っていただきます。
あ、うま!
うまい
おいしい!
キャベツの甘みをしっかり感じますね。シャキッとした食感とかもすごいいいですし
シャキシャキ感は残ってるちゃんと
おダシめっちゃ効いてます
ちょっと何種類かブレンドさせていただいてるんですけれども、魚のダシとあとお肉のダシと、いろいろあとはもう
いいね。野菜の甘さね
野菜の甘さめっちゃある
いいかも。で具材いっぱいなのよ
1口目はキャベツだったんですよ。で2口目食べたときはコーンの味がしたんですよ。だから本当に食べるところによって食材の味が出てくるから
お肉のところとかおいしいよ。でーじ。どんどんいける
これってもう味付けっていうのはおダシのみなんですか?
そうです。あとソースとかいろいろブレンドさせていただいてます
東京で有名なもんじゃ焼き屋さんから特別にレシピを教わり作り上げた「LEMONデラックス」のおいしさに感動。さらに、大川くんには気になっていたことがあるようで?
めっちゃ気になったのは、レモン入ってないですよね
入ってないです(笑)
「LEMONデラックス」って言ってるのにね。レモンは入ってない
はい。あの、お店の名前を使わせていただいてるだけで、レモンが入ってるわけではないです
お客さん勘違いする方とかいらっしゃるんじゃないんです?
いっぱいいます(笑)
あははは(笑)
ピリ辛とコク!人気の定番「明太もちチーズもんじゃ」
きたー!
お、いい!もう定番じゃない?
いいですね
もち明太チーズ(1,100円・税込)
こちらも「LEMON」で人気のもんじゃ焼き「もち明太チーズ」。明太子のピリ辛さに柔らかいおもちの食感、そこにチーズも加わったもんじゃ焼きの定番人気メニュー。
おいしい! やっぱりこの明太子いいね
明太子いいね
あとチーズのコクもね。うまい!うまい!
やっぱ全然ちょっと変わるんですね味が。デラックスとは
そうです。全然違いますよね
チーズとの相性、最高。明太子と
明太子のこのちょっとピリッとしたところと、あとキャベツの甘みもいいんですよやっぱり
うんうんうん。いいねー
この組み合わせが本当に最高すぎる
ちょっとおもちのところ食べてみたい
うまい!これはおいしいよ。餅いいね
モチモチとしていいですね
合う!
もんじゃのおダシがどうしても気になってくるんですけど、お魚だけで何種類か入ってませんか?
何種類か入ってます
1つは分かるんですよ。カツオダシ
あはは(笑) おダシといえばカツオですからね
ですよね。その他になんか
あごダシとか?
もうあとはもうちょっと、ご想像におまかせします(笑)
あははは(笑)
餅の食感やチーズのまろやかさ、そして明太子のほのかな辛味が何度も食べたくなるおいしさ。「LEMON」で味わえるもんじゃ焼きの「LEMONデラックス」と「もち明太チーズ」に2人も大満足。
Information
- もんじゃ LEMON
おいしい「粉もの」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-21-10
- 電話番号
- 080-8880-0452
- 営業時間
- 17時~23時(L.O.22時30分)
- 定休日
- 月曜日
- 駐車場
- なし(近くにコインパーキングあり)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事

