アジア・エスニック,グルメ,タコス・タコライス,地域,本島南部,那覇市
沖縄にメキシコの風が吹く!国際通りからすぐの“隠れ家”ダイニングで本格メキシコ料理『EL RINCON DE MEXICOLA』7月21日開店
目次:沖縄にメキシコの風が吹く!“隠れ家”ダイニング『EL RINCON DE MEXICOLA』
・主役はタコス!手作りトルティーヤと豊富な具材を堪能
・料理長オススメのタコスとサルサの組み合わせは?
・異国感溢れる“非日常空間”も楽しもう
・メキシコと沖縄のタコスはちょっと違う
・『EL RINCON DE MEXICOLA』店舗情報&メニュー
料理長オススメのタコスとサルサの組み合わせは?

料理長・新川翔さんのタコスとサルサの組み合わせのおすすめも聞いてみた。どんなシチュエーションで、どんな風に食べたいかによって、その日の気分しだいでも変わるかもしれな
いが、それを前提にしてあくまで参考までに!

■バルバコア→ただ辛いだけではなく、ローストしたトマトやあさりの出汁も混ぜ込んで旨味を補強する役割も担うキャロライナリーパー。
■バハ・フィッシュ→フライした魚とタルタルが具材なので、口の中をさっぱりさせたいのであれば、メヒカーナかヴェルデ。
■ポヨアドバト→マンゴーが具材として使われているため、果実の旨みは十分。辛味を足したければキャロライナリーパーを。
■パストール→ピーチパインがデフォルトで乗っているので、果実味があるためメヒカーナかヴェルデでフレッシュな野菜の爽やかさをプラス。
■カルネ・アサダ→ピパーチ(島胡椒)でシンプルにスパイシーに味付けされた牛肉には、マンゴー・トロピカーナで新鮮な南国感のある風味と甘味を添えたい。

そのほかにも新鮮な魚介をあしらったセヴィーチェ、クラシックなナチョス、チリコンカルネ、ケサディージャにブリトー、少し大人の味付けで甘すぎないデザートもラインナップ。


また、開放的な店内の中心にはオープンキッチンが設置されており、マリネした肉(牛肉、鶏肉、エビなど)とピーマンや玉ねぎなどの野菜を炭火で焼き上げる「ファヒータ」やメインで出しているアンガス牛のリブロースが出来上がっていく音や香りが漂う“ライブ感”にひたることができるのも魅力的な要素の1つだ。

あわせて読みたい記事