エンタメ,おでかけ,レジャー,沖縄経済,自然
公開日
森岡 毅CEO 単独インタビュー!JUNGLIA OKINAWAの真意と沖縄、そして日本の未来像
目次:JUNGLIA OKINAWAの真意と沖縄、そして日本の未来像
・まさしく沖縄でしか生まれなかった企画
・沖縄北部の魅力の根源は唯一無二の自然
・沖縄が「観光立県」として輝き続けるため
・海外の資本やリソースを使いながら展開していく
・「沖縄は全員が関係者なんだ」という言葉
・ジャングリア沖縄は日本の可能性を世界へと羽ばたかせる
沖縄北部の魅力の根源は唯一無二の自然

記者:
世界自然遺産であるやんばるの森に隣接するということで、自然環境への配慮についてもお聞かせください。
森岡さん:
それは非常に大切な点です。「大切な自然を切り開いてパークを作るのか」というご心配の声をいただきますが、これは大きな誤解です。私たちは、世界遺産に指定されているエリアを切り開いているわけでは全くありません。パークの敷地はもともとゴルフ場だった場所です。
私たちは、開発前よりも約3万〜4万本多くの木を植えています。また、首里城の再建に必要な木材をこの土地で育て、保全しています。工事においても、できるだけ木を生かし、赤土が外部に流出しないよう細心の注意を払うなど、環境に徹底的に配慮した工法を採用しています。沖縄北部の魅力の根源は、この唯一無二の自然です。これを守り、より良くしていく開発でなければ、未来はありません。
あわせて読みたい記事