公開日
OTV報道部

OTV報道部

森岡 毅CEO 単独インタビュー!JUNGLIA OKINAWAの真意と沖縄、そして日本の未来像

目次:JUNGLIA OKINAWAの真意と沖縄、そして日本の未来像
・まさしく沖縄でしか生まれなかった企画
・沖縄北部の魅力の根源は唯一無二の自然
・沖縄が「観光立県」として輝き続けるため
・海外の資本やリソースを使いながら展開していく
・「沖縄は全員が関係者なんだ」という言葉
・ジャングリア沖縄は日本の可能性を世界へと羽ばたかせる

「沖縄は全員が関係者なんだ」という言葉

森岡 毅CEO 単独インタビュー!JUNGLIA OKINAWAの真意と沖縄、そして日本の未来像

記者:
沖縄の経済界からも大きな期待が寄せられていますが、関係者の皆様への思いをお聞かせください。

森岡さん:
このプロジェクトは、沖縄の皆様と一緒に作ってきたものです。かつてUSJ時代にも沖縄でのパーク計画がありましたが、当時は「良いものを作ればきっと喜んでもらえるはずだ」と、どこか外からの目線で進めていました。その反省から、今回は企画の早い段階から沖縄の皆様にご相談し、一緒に作り上げることを何よりも大切にしてきました。

沖縄県内企業の方にその思いをお話ししたところ、「そこにお気づきになられたのなら、一緒にやりましょう」と、最初の株主になってくださったのです。そこから、沖縄の企業の皆様に次々とご賛同いただき、今では株主の7割が沖縄の皆様です。成功した時の果実を、できるだけ沖縄に還元できる構造を目指しました。

また、「沖縄は全員が関係者なんだ」という言葉をいただき、説明の仕方や向き合い方も学びました。お金を出す側が東京や大阪から指示を出すのではなく、私たち自身が沖縄に拠点を置き、住民票を移し、皆様と同じ空気を吸いながら一緒に汗を流す。この道のりで本当に多くの方に助けていただきました。そのご期待に何としても応えたい。
パークのオープン後に出てくるであろう様々な課題も、地域全体にとって何がベストなのかという視点で、皆様と共有し、一つひとつ解決していきたいと考えています。

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!