おでかけ,ショッピング,ファッション,本島南部,那覇市
ここでしか手に入らない!沖縄生まれの全国区「スッパイマン」公式アパレル!?「スッパイマンショップ 国際店」(那覇市)

沖縄生まれの「スッパイマン」は、いまや全国区になっている沖縄定番のお土産です。そんなスッパイマンのコンセプトショップが、那覇の国際通りにあることをご存じでしょうか?
「スッパイマンショップ 国際店(以下、スッパイマンショップ)」には、お菓子はもちろん、ここでしか手に入らないオリジナルアパレルアイテムがずらりとならびます。
今回は、ユニークなファッションアイテムを多数取り揃えている「スッパイマンショップ」についてご紹介します。沖縄旅行の新しいお土産になるすてきなアイテムばかりなので、ぜひ最後までご覧ください。
※掲載情報は取材時(記事掲載時)の情報となります。各スポットの最新情報は公式サイト・SNSなどをご覧ください。
目次
ドン・キホーテから歩いてすぐ!国際通りに佇むポップなお店

スッパイマンショップは、ドン・キホーテ国際通り店の近くにあります。
国際通りのほぼ中心に位置しているため、沖縄都市モノレール線「牧志駅」から徒歩9分、「美栄橋駅」から徒歩10分、「県庁前駅」から徒歩13分という抜群のアクセスを誇ります。
スッパイマンカラーの赤と黄色が目を引く外観なので、すぐに見つけられますよ!

店内も赤と黄色をベースにまとめられており、天井にはスッパイマンのキャラクターが大きく描かれています。

ポップな雰囲気が魅力のスッパイマンショップは、訪れるだけでワクワク感が止まりません!
スッパイマンのネームバリューはもちろん、目立つ色にも引かれるのか、取材日も客足が途絶えることがほとんどありませんでした。
ここでしか手に入らない!「スッパイマン」公式アパレルラインナップ

スッパイマンショップの魅力は、ほかでは手に入らない公式アパレル商品の豊富さにあります。スッパイマンのユニークな世界観が、ファッションアイテムに見事に表現されています。

たとえば「甘梅一番」の文字がプリントされたTシャツは、どことなく中華を思わせるデザイン。スッパイマンらしさがありつつも、日常使いしやすいおしゃれなデザインに仕上がっています。
男女問わず着こなせるユニセックスなサイズ展開もうれしいポイントです。

セレクトショップのようにディスプレイされているので、じっくりと手に取り、吟味しながらショッピングを楽しめます。
実際に、観光客が笑顔でTシャツを手に取る姿も多く見られました。

「ス」の文字がかわいい「バケットハット」や「キャップ」も人気アイテムです。

靴下も個性的なデザインがならびます。

沖縄の定番アイテムであるビーチサンダル(島ぞうり)も販売されていましたよ!
全身スッパイマンコーデを楽しむもよし、さりげなく小物で取り入れて遊び心を演出するもよし。
旅の記念はもちろん、ファッションのアクセントとしても活躍してくれるアイテムが見つかります。
ぬいぐるみや文房具も!そしてスケートボードまで!

スッパイマンショップでは、キーホルダーやぬいぐるみも販売されていました。
沖縄旅行でぬい活ができちゃいますね!

ノートやファイルなどの文房具もあるので、お子さんのお土産にもおすすめです。

そして、なんとスケートボードまでありました!
インテリアかと思いきや、こちらも商品なんだそうです。個性的なスケートボードをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
スッパイマンショップには、ファッションアイテムや小物、雑貨など、たくさんのアイテムが揃っているので、きっとお気に入りの一品が見つかりますよ!
スタッフさんに気になることを聞いちゃいました!

スッパイマンのファッションアイテムについて気になることを、スタッフさんに聞いてみました。
人気のTシャツは?
スタッフさんによると、スッパイマンショップでは「甘梅一番」がプリントされたTシャツが人気とのこと! アパレルラインができた当初からあるそうで、デザインも変わっていないとお話していました。
また、「OKINAWA」の文字とキャラクターの「スッパイマン」がプリントされたTシャツも人気があるみたいです。
沖縄を訪れる観光客のなかには、オリオンビールやスパムのTシャツを着ている方が多いですが、スッパイマンのTシャツをラインナップに加えてみるのもよいかもしれません!

「Tシャツとかのタグも甘梅一番になってるんです」と店長さん談。
細かいところまでこだわって作られているのがわかります。

また、すべてのTシャツの裾には「梅」のロゴが! さりげないデザインですが、スッパイマン愛が伝わります。
ちなみに、洗濯に関しては特に注意点はありませんが、プリントTシャツが多いので乾燥機の使用には気をつけた方がいいそうです。
おすすめのアイテムは?

店長さんおすすめのアイテムはハーフパンツ!
この日も着用しており、すごく使いやすいアイテムなのだと教えてくれました。
パンツは漢字とロゴの2デザインで、それぞれ2色展開(漢字:ベージュ・ネイビー、ロゴ:ブラック・カーキ)となっています。
そのまま海に入ってもいいくらい速乾性に優れており、雨の日もすぐ乾くので重宝するそうです。
ファッションアイテムはどのようにデザインしているの?
スッパイマンのアパレルラインは、COSMIC(沖縄のTシャツ屋さん)との業務提携のもと作られており、お店にあるTシャツなどのデザインはCOSMICの社員さんたちやデザイナーさんが中心になって考えているそうです。
入社1年目の社員さんが考えたTシャツもあり、こうした自由度の高い環境がおもしろくておしゃれなアイデアを生んでいるんだなと感心しました。
定番のお菓子から変わり種までラインナップは多数!

スッパイマンショップでは、スッパイマンのお菓子も販売されています。
定番の甘梅一番はもちろん、キャンディーや梅こんぶ、梅ゼリー、グミなど、小腹を満たすのにぴったりのお菓子がたくさんならんでいました。

ふりかけや梅ひじき、ドレッシングなどもあり、スッパイマンファンにはたまらない空間となっています。


数量限定のコラボ商品も販売しているので、気になる方はぜひ覗いてみてくださいね!

ちなみに、取材時店頭にあったつかみ取りは期間限定でやっているそうです。
TikTokでバズったこともあり、つかみ取り目的で来店するお客さまもいるんだとか!
16枚ほど取れば元は取れるそうで、実際に挑戦したお客さまの平均枚数は20〜30枚。
スタッフさんにこれまでの最高記録を聞いてみたところ、「外国人観光客の方で100枚くらいでした」と笑ってお話してくれました。
子どもも喜んでくれるイベントだと思うので、スッパイマンショップへ行った際はチャレンジしてみてください。
沖縄の思い出を「着る」!スッパイマンショップで旅のファッションを彩ろう
スッパイマンショップは、沖縄県内外に知られるスッパイマンブランドをファッションという新しい形で提案し、訪れる人々に驚きと喜びを与えています。
スッパイマンショップの店舗は那覇と北谷にあり、アパレルは店舗でしか購入できません。ネット販売もしていないので、きっと真新しい沖縄土産になるはずでしょう。
国際通りにお越しの際は、ぜひ直接足を運んでみてくださいね。
Information

- スッパイマンショップ 国際店
- 住所
- 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目8−7
- 電話番号
- 050-1033-4574
- 営業時間
- 11時〜21時
- 定休日
- なし
- 駐車場
- なし
- クレジットカード利用
- 可
- 電子マネーの利用
- 可
- HP・SNS
あわせて読みたい記事