与那国町,先島諸島,地域,暮らし,沖縄移住
公開日
青森県から与那国島へ移住し21年。島でみつけた豊かな暮らし『教えて島暮らし〜沖縄移住者の声〜』
目次:青森県から与那国島へ移住し21年。島でみつけた豊かな暮らし
・与那国島に移住して21年
・移住先でみつけた豊かな暮らし
・移住した理由と与那国島の魅力
・沖縄移住のメリット・デメリット
・与那国島の生活インフラ
・与那国島の食生活を豊かにしたい
与那国島の生活インフラ

Q:島の医療はどうですか?
A:僕はほとんどお医者さんにかかったことはないのですが、現在は医療振興協会を通してお医者さんが与那国島の診療所に勤務しています。しかし今年度以降は、もしかすると与那国島にはお医者さんが不在になってしまう可能性があり、島全体の問題として向き合わないといけない深刻な課題です。
Q:本土に帰ることがあればどのくらいの頻度で帰りますか?
A:21年間住み続けていますが、青森には一度しか帰っていません。
Q:買い物はどうしていますか?
A:日用品などは、アマゾンを活用しています。食材は、島内外から飲食店用の卸業者を通して仕入れています。野菜に関しては、与那国島産のもので賄っています。
あわせて読みたい記事