公開日
水野 暁子

水野 暁子

青森県から与那国島へ移住し21年。島でみつけた豊かな暮らし『教えて島暮らし〜沖縄移住者の声〜』

目次:青森県から与那国島へ移住し21年。島でみつけた豊かな暮らし
・与那国島に移住して21年
・移住先でみつけた豊かな暮らし
・移住した理由と与那国島の魅力
・沖縄移住のメリット・デメリット
・与那国島の生活インフラ
・与那国島の食生活を豊かにしたい

与那国島の食生活を豊かにしたい

青森県から与那国島への移住『教えて島暮らし〜沖縄移住者の声〜』
自由に出入りする地域ネコ

猪股さんに、今後の目標や、やってみたいことを聞いてみました。

「養蜂を始めようとしています。また、島の食材を使って商品開発をしていきたいと思っています。島の食材を生かして、与那国島の食生活を豊かにしたいと思っています」

猪股さんが、漁港で捨てられてしまうイカの頭や身の一部を回収してミンチにして作ったというハンバーグを試食させてくれました。

猪股さんの手にかかれば、捨てられてしまう食材も無駄にならず、おいしい料理に生まれ変わります。そんな暮らしを豊かにする挑戦をし続けている猪俣さんは、どこか楽しげです。
それは、自分の生き方に嘘がなく、好きなことを常に探求し続けているからかもしれません。

青森県から与那国島への移住『教えて島暮らし〜沖縄移住者の声〜』
猪股哲さん自作のドアの前で
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!