公開日
KUKURU編集部

KUKURU編集部

琉球風水志シウマが教える!開運につながるフード!金運・健康運・仕事運・恋愛運をそれぞれ運気別に紹介

KUKURU 2025年8月22日放送  シウマ占い

金運・健康運・仕事運・恋愛運の開運につながるフードは

夏の暑さでちょっと疲れ気味…そんなときこそ、食べることで運気をチャージしませんか?

琉球風水志・シウマさんが、金運・健康運・仕事運・恋愛運、それぞれを高めるための“ラッキーフード”を伝授!
マンゴーやパイナップル、ジューシー、焼き魚、そしてふわふわスイーツまで、日常に取り入れるだけで運気を引き寄せる力があるといいます。
おいしい食事を楽しみながら開運にもつながる——そんな欲張りな夏の過ごし方を、さっそくチェックしてみましょう。

目次

心(くくる)を揺さぶるトレンド情報をくくってお届け!ククル

~ 人気占い番組にも出演する、琉球風水志 シウマさんが登場!~

シウマの開運占い!全体運、金運、仕事運、健康運、恋愛運の開運ラッキーナンバーは?

琉球風水志シウマさんは、沖縄県出身の風水師。
琉球風水師の母の影響で姓名判断や九星気学を研究し始め、大学時代から姓名判断や九星気学を学び、のちに独自の占術「数意学(すういがく)」を確立。
こちらは、古来の風水や統計学をベースに、携帯番号や暗証番号など身近な「数字」に宿る意味を読み解くもので、現代人にも取り入れやすいラッキーナンバーの開運法として多く注目されています。

得意分野は、数意学を用いた開運術で、特に携帯電話番号の下4桁の合計数字からその人が持つ特徴を占う手法が人気を集めています。
引越しや間取り選びなどに活かせる琉球風水も得意とし、環境と数字の両面から運気を整えるスタイルを確立しています。全国放送のテレビ番組での占いの的中率の高さも話題となり、著書やYouTubeなど多方面で活躍中です。
数字(ラッキーナンバーなど)と暮らしを結びつけた実践的な占いで、多くの支持を集めています。

金運を上げるフード

シウマ
金運をアップするフードはフルーツです。

シウマ
沖縄でいうとマンゴーだったりパイナップルだったり。さらに金運をアップさせるフルーツでいうと旬のフルーツということになります。ドラゴンフルーツとかグヮバとかもあるのかな。これらのフルーツが金運アップのフードになります。

健康運を上げるフード

シウマ
健康運を上げるフードとしては、沖縄ならではのものでいうとジューシー(沖縄風炊き込みご飯)になります。ひじきとか茶色い色が健康をアップさせる、色の持つ効果があります。あと、鉄分を結構多く含んでたりするので、健康運の開運フードはジューシーです。

仕事運を上げるフード

シウマ
仕事運をアップさせるフードは焼き魚です。沖縄では焼き魚というより、汁物にしたり煮物にすることが多いんですけど、カツオ節なんかも開運フードとして加えていいと思います。とくに回遊魚というのは、仕事をアップさせる、流れをスムーズにさせるというところから、仕事運アップのフードになります。
なので回遊魚もしくは焼き魚というのが仕事運アップのフードとしておすすめです。

恋愛運を上げるフード

シウマ
恋愛運アップのフードは、ふわふわした食感のものです。マシュマロとか綿あめとかシフォンケーキとかがおすすめです。

シウマ
恋愛は、気持ちがぶつかってしまったときに、お互い「歩み寄りません」「曲げません」という硬さがあると、ケンカに繋がってしまうので。なのでふわふわした感じとか柔軟性がケンカをさせないポイントになってきます。そいういう意味もあって、歩み寄りとか、柔らかさ、思いやりとかの方が恋愛はいいでしょっていう特徴から、ふわふわした食感のものが恋愛運アップの開運フードになります。

―― これってプレゼントするときもふわふわしたものの方がいいんでしょうか?

シウマ
そうですね、自分で食べるのもいいですし、気になる人にプレゼントするというのもいいです。例えばカップルでよくケンカをするなっていう場合は、そういう柔らかい食べ物、例えばシフォンケーキなどをプレゼントしたりとか、一緒に食べに行ったりするのがおすすめです。

開運フードは手作りがいい?

―― 金運、健康運、仕事運、恋愛運の開運フードは手作りの方がいいですか、食べに行ったほうがいいでしょうか?

シウマ
外に食べに行くのもありですし、自分自身で作って食べるのもありです。結果として、おいしいかおいしくないかで判断して欲しいです(笑)
自分で作ると「おいしくないな」っていうのはやめた方がいいですし、食べに行って「ちょっと自分と合わないかも」というところには食べに行かない方がいいです。
この8月に関して言うと、それが明確になっていればOKです。

シウマ
そもそも僕のやっている琉球風水は、食べ物に関しては運気どうこうよりも「おいしいか、おいしくないか」から判断しましょうというのがあって、「おいしい上に開運に繋がる」というのを理想にしています。
ですから、外出でも自宅でも「おいしさ」が優先です。好きな人に渡すのも自分が料理が下手だったら、お店で買ったものをあげた方がいいと思います。もらう側としても、おいしいものをくれた人には良いイメージをだくのではないでしょうか。

運を引き寄せるフードを食べて、おいしく運を引き寄せましょう!

おいしく食べて、運気も心も満たす夏へ

「おいしい!」と感じる瞬間こそ、運を引き寄せるチャンス。
開運は遠い存在ではなく、日々の食事のなかに自然と取り入れられるもの。
夏の疲れを感じやすいこの季節だからこそ、シウマさんのアドバイスを参考に“ラッキーフード”を選んでみませんか?
金運は旬のフルーツで明るく華やかに、健康運はジューシーで体を整え、仕事運は焼き魚で流れを軽やかに。恋愛運はふわふわスイーツで優しさを添えて。
食べるたびに運気が少しずつ高まる——そんな心地よい習慣で、この夏をもっと楽しく過ごしていきましょう。

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!