グルメ,地域,本島南部,沖縄そば,浦添市
これぞ進化系沖縄そば!沖縄そばの新しいカタチに出会える「つきしろそば」であなただけの特別な一杯を(浦添市)
目次:これぞ進化系沖縄そば!「つきしろそば」
・アクセスよし!雰囲気よし!ふらっと立ち寄りたくなる「つきしろそば」
・個性派そばがずらり!「つきしろそば」で味わうお気に入りの一杯
・見た目も味も大満足!食べごたえ抜群の「ニライカナイそば」
・沖縄そばの常識を超えた!プルドポークとネギの絶妙なハーモニー
・主役級のおいしさ!「つきしろそば」のサイドメニューがアツい
・「つきしろそば」で出会う、あなただけのお気に入りの一杯
・「つきしろそば」の詳細
別記事:9月の連休で食べ尽くせるか!?行くべき”沖縄そば店”ランキング!
見た目も味も大満足!食べごたえ抜群の「ニライカナイそば」
◇「ニライカナイそば(950円・税込)」
「つきしろそば」の看板メニューである「ニライカナイそば」は、見た目も味わいも満足度の高い一杯。三枚肉、軟骨ソーキ、青菜、もずく、セミドライトマト、ダシ巻き卵、ネギといった彩り豊かな具材が贅沢に盛り付けられています。
厚焼き卵のあざやかな黄色、青菜のみずみずしい緑色、そして中央に添えられたセミドライトマトの赤色。目にも鮮やかな盛りつけは、思わず写真を撮って誰かに見せたくなるうつくしさです。
見た目のインパクトだけでなく、暑い季節でも食欲をそそる、まさに「食べたくなる沖縄そば」ですね!
お店の女性スタッフも「毎日食べても飽きない」と太鼓判を押す「ニライカナイそば」は、見た目だけではなく、スープの奥深さも注目ポイント。
スープは鰹節や野菜を長時間煮込み、旨みをていねいに引き出して作られています。一口飲むと、あっさりしていながらも奥行きがあり、ひと口すすれば、もずくの磯の香り、ネギの爽やかな香味、そして豚肉の力強い旨みが口のなかで広がります。
さまざまな具材の風味を包み込み、一体感をもたらすスープの完成度には、思わず感嘆してしまいます。
このスープにやさしい味わいのダシ巻き卵が重なり、口いっぱいにまろやかな旨みと香りが広がります。
麺は、「亀浜製麺所」のものを使用。しっかりとしたコシと弾力が特徴で、具材やスープとの相性も抜群です。「つきしろそば」にとって、なくてはならない存在でしょう。
お肉は、沖縄そばの定番「三枚肉」と、長時間煮込んでトロトロになった「軟骨ソーキ」の2種類がのっています。どちらも箸でほろりとほぐれるほど柔らかく、特に軟骨ソーキはスープをたっぷり吸い込んでジューシーな味わい。しっかりとした味付けながら、重たくならず、最後までおいしくいただけます。
味・見た目・食べごたえ、どれをとっても大満足の「ニライカナイそば」。こだわり抜かれた絶妙なバランスが、ひと口ごとにおいしさの発見をもたらしてくれますよ。
あわせて読みたい記事

