公開日
五十嵐 梨花(花千本槍企画/OFNE)

五十嵐 梨花(花千本槍企画/OFNE)

パインの可能性は無限大!亜熱帯ジャングルと畑と恐竜で大人気!遊んで飲んで食べて楽しめる「ナゴパイナップルパーク」(名護市)

目次:パインの可能性は無限大!ナゴパイナップルパーク
・パイナップルトレインでまずは外のパイナップル畑を鑑賞
・ナゴパイナップルパーク内はまるでジャングルのよう!
・パイナップルの可能性は無限大!とにかくおいしいスイーツ
・長年パイナップルと向き合ってきたからこその豊富な商品展開に脱帽
・世界でも珍しいパイナップルブランデーの蒸留所「LA PIÑA DISTILERY」
・パイナップルと農家の未来を考える「ナゴパイナップルパーク」
・ナゴパイナップルパークの詳細

パイナップルと農家の未来を考える「ナゴパイナップルパーク」

ナゴパイナップルパーク_名護市

ナゴパイナップルパークの大きな特徴は、背景にある理念が素晴らしい点です。沖縄県内のパイン農家と契約を結び、出来不出来によらずパインを全量買い取って沖縄県産パイナップルを保護しているそうです。そして本来は廃棄する飲食に向かない部分をビネガーや石鹸などに変え、現在はゼロエミッションを80%ほど達成しているとのこと!

「LA PIÑA DISTILERY(ラ・ピーニャ ディスティラリー)」は2022年にオープンしましたが、準備にあたっていたのがちょうどコロナ禍でした。契約農家への支払いをストップせずに、パイナップルの廃棄を出さないように考えた結果、パイナップルを蒸溜・熟成させるウィスキー作りへとつながっていったそうです。

自社の利益だけでなく、パイナップルの未来を考え守ろうとする姿勢が愛に溢れていて、だからこそパイナップルのポテンシャルを活かした商品展開ができるのでしょう。各所にあるカッコいいパイナップルオブジェにも納得です。

パイナップル愛に溢れたナゴパイナップルパークは、買いものや飲食目的でもとても楽しめます。ぜひ訪れてみてくださいね。
(写真:Tomoko PHOTO

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!