公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

8月17日は特別な一日を「ぜんぶ祭り」で!漁師めし、花火大会も!沖縄三大伝統、エイサー・ハーリー・旗頭を中心に数多の伝統芸能が”糸満”に集結

目次:8月17日は特別な一日を「ぜんぶ祭り」で!
・「ぜんぶ祭り」イベント概要
・「ぜんぶ祭り 2025」 全体スケジュール
・旗頭・エイサー・獅子舞他伝統芸能出演団体
・爬龍舟フェスティバル
・舞踊・民謡・エンタメ集団出演者
・「海人大宴海」 出展団体一覧
・フィナーレは花火大会!
・会場へのアクセス

旗頭・エイサー・獅子舞他伝統芸能出演団体

旗頭

8月17日は特別な一日を「ぜんぶ祭り」で!漁師めし、花火大会も!沖縄三大伝統、エイサー・ハーリー・旗頭を中心に数多の伝統芸能が”糸満”に集結
画像は沖縄の伝統文化、伝統芸能のイメージです

大きな旗を青年たちが担ぎ、集落の誇りや団結を示す行事。那覇や糸満などでは旧盆や豊年祭などで披露され、重さ50kg以上にもなる旗を操る技が見どころです。

・首里久場川町青年会(那覇市)
・首里当蔵町青年会(那覇市)
・首里寒川町青年会(那覇市)
・首里大中町青年会(那覇市)
・字小禄自治会青年部(那覇市)
・泉崎旗頭保存会(那覇市)
・新島青年会(糸満市)
・上之平旗頭(糸満市)
・白保青年会(石垣市)

エイサー

8月17日は特別な一日を「ぜんぶ祭り」で!漁師めし、花火大会も!沖縄三大伝統、エイサー・ハーリー・旗頭を中心に数多の伝統芸能が”糸満”に集結
画像は沖縄の伝統文化、伝統芸能のイメージです

多くの説明を要さぬ沖縄が誇る「エイサー」。お盆の時期に祖先の霊を送迎するために踊られる伝統芸能。太鼓の音でちむどんどん。

・平屋敷青年会(うるま市)
・松島青年会(那覇市)
・喜屋武青年会(糸満市)
・米須青年会(糸満市)
・東青青年会(沖縄市)

獅子舞

8月17日は特別な一日を「ぜんぶ祭り」で!漁師めし、花火大会も!沖縄三大伝統、エイサー・ハーリー・旗頭を中心に数多の伝統芸能が”糸満”に集結
画像は沖縄の伝統文化、伝統芸能のイメージです

悪霊払い・豊穣祈願の意味合いを持ちます。石獅子(シーサー)をモデルとし、二人一組で演じられるのが特徴で、三線の伴奏によって踊ります。沖縄の獅子は中国由来の影響が色濃く、地域によって姿や踊り方が異なります。頭を噛まれると縁起が良いとされています。

・首里末吉町獅子舞保存会(那覇市)
・勢理客獅子舞保存会(浦添市)

国頭サバクイ

8月17日は特別な一日を「ぜんぶ祭り」で!漁師めし、花火大会も!沖縄三大伝統、エイサー・ハーリー・旗頭を中心に数多の伝統芸能が”糸満”に集結

沖縄本島北部・国頭村に伝わる田遊び系の伝統芸能。沖縄を代表する有名な山唄、木やり唄で1600年前後に生まれたという説があります。

・新屋敷青年会(糸満市)

沖縄の絶景ホテルで贅沢女子旅!LAZOR SEA RESORT(ラソール シー リゾート)サウナ・天然ビーチ・サンセットに癒される(読谷村)

沖縄関連記事

沖縄の絶景ホテルで贅沢女子旅!LAZOR SEA RESORT(ラソール シー リゾート)サウナ・天然ビーチ・サンセットに癒される(読谷村)
沖縄の絶景ホテルで贅沢女子旅!LAZOR SEA RESORT(ラソール シー リゾート)サウナ・天然ビーチ・サンセットに癒される(読谷村)
沖縄の絶景ホテルで贅沢女子旅!LAZOR SEA RESORT(ラソール シー リゾート)サウナ・天然ビーチ・サンセットに癒される(読谷村)

>記事を読む

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!