公開日
LOVELETTER WORKS 株式会社<br />ゆーりんちー

LOVELETTER WORKS 株式会社
ゆーりんちー

神さまが降りてくる神聖な場所。沖縄の世界遺産「斎場御嶽(せーふぁうたき)」聖地の巡り方(南城市)

目次:神さまが降りてくる神聖な場所。沖縄の世界遺産「斎場御嶽」
・斎場御嶽はどんなところ?
・斎場御嶽へ入る前に知っておきたいこと
・斎場御嶽へのアクセス
・斎場御嶽を訪れる前に知っておきたい、4つのキーワード
・斎場御嶽の入り口「御門口(ウジョウグチ)」
・聞得大君の就任式が行われた「大庫埋(ウフグーイ)」
・たくさんの幸せが集まる場所「寄満(ユインチ)」
・水位で吉凶を占う「シキヨダユルアマガヌビーの壺・アマダユルアシカヌビーの壺」
・神さまが降りてくる神聖な場所「三庫埋(サングーイ)」
・三庫埋の上にある、神さまが宿る稀な場所「チョウノハナ」
・斎場御嶽から望むことができる神の島「久高島」
・斎場御嶽へ行くならここもマスト!おすすめのグルメスポット
・琉球王国最高の聖地「斎場御嶽」で神さまに感謝を捧げよう

斎場御嶽(せーふぁうたき)へのアクセス

斎場御嶽があるのは、南城市知念。アクセス方法は、車・タクシー・バスの3つです。

那覇空港から斎場御嶽(せーふぁうたき)への車でのアクセス

那覇空港から車で斎場御嶽へ行く場合は、南城市久手堅の「せいふぁのみち」を目指し、まず国道331号を進みます。そのあと、名嘉地を直進してそのまま県道256号に入ります。豊見城東道路、那覇空港自動車道、那覇空港道、国道506号を進み、南風原南出口から県道82号に入ります。そのまま直進して喜屋武(南)を右折して県道86号に入り、ニライカナイへの道、国道331号、せいふぁのみちを走ると到着します。

およそ27キロメートルの距離となっており、所要時間は45分ほどです。

那覇空港から斎場御嶽(せーふぁうたき)へのバス+モノレールでのアクセス

那覇空港からバス(+モノレール)で行く場合は、まず「那覇空港駅」からモノレールにのり、「旭橋駅」で下車します。

そのあと徒歩で駅に直結している那覇バスターミナルへ行き、7番のりばから東陽バス 338番「斎場御嶽線」に乗車します。「斎場御嶽入口」で下車したら、正面駐車場にある券売機にて入場券を購入し、斎場御嶽の入り口まで徒歩で向かいましょう。

バス(+モノレール)でアクセスする場合、その所要時間は1時間30分ほどです。

OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!