公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

参加費無料で行ける!「ジャングリア沖縄」の人気アトラクションを体験&お仕事見学ツアーが限定開催!

参加費無料で行ける!ジャングリア沖縄の人気アトラクションを体験&お仕事見学ツアーが限定開催

目次

パークを楽しみながら、パークで働く人を見る。特別な体験会

グランドオープンから1ヶ月を迎えた「ジャングリア沖縄」で、8/26(火)~8/31(日) の月定期間に特別な無料イベントが開催される!
今回のイベントは、人気アトラクションを実際に体験できるだけでなく、園内で活躍する“ナビゲーター”のお仕事にも触れられる貴重なツアーが参加費無料で楽しめる限定プログラム!
パーク内を体験しアトラクションに参加し、ゲストがどんな表情を見せるのかを、自分自身がゲスト目線で体感できるはず。
実際の来園者と同じ空気を味わえるのは、このツアーならではのポイント!
パークを楽しみながら、パークで働く人を見る。特別な体験会となりそうだ。
さらに、3名のナビゲーターによるトークセッションも実施。年代もキャリアも異なる彼らが、ジャングリアで働く前のことや日々ゲストと向き合う中での気づき、やりがいを語ります。参加者からの質問にも答えてくれるので、ここでしか聞けない本音トークに触れられるはず。
無料で「ジャングリア沖縄を体験しながら働くことを知る」そんなユニークで貴重な限定開催されるイベントを紹介!
※この記事はジャングリア沖縄がオープン1ヶ月をへて、どのようなことを新たな施策として取り組んでいるか?という内容の一部取り上げたものとなります。
 以前のタイアップ記事の内容も抜粋して今回の「ジャングリア沖縄パーク体験 & お仕事見学ツアー」について触れていきます。

ジャングリア沖縄パーク体験 & お仕事見学ツアー

ジャングリアツリー3

「いろいろ耳にするけど、実際どうなの?」「行ったことないけど、どんな仕事があるの?」など、まだジャングリアを訪れたことがない人も、パーク体験を楽しみながら、実際にジャングリアで働くナビゲーター(スタッフ)のお仕事ぶりを間近で目にするチャンス!
そして、体験後はナビゲーターの働くきっかけや、パーク・ゲストへの想いなど、いろいろなリアルな話を聞くことができるツアーとなります。

日時:8/26(火)~8/31(日) 12:30~18:00
対象:18歳以上
定員:10~20名/日 (抽選)
場所:ジャングリア沖縄

ジャングリア沖縄で働くとは?

今回のイベント「アトラクションを体験&お仕事見学ツアー」での内容とは異なるが、以前に取材した実際にジャングリア沖縄で働いている3名のコメントを紹介しよう。
どのような、気持ち、想いがあり、沖縄本島の北部という地で、初めて開園した大型テーマパークジャングリア沖縄で働いているのか?

ジャングリアそのものの魅力を感じてほしい

参加費無料で行ける!ジャングリア沖縄の人気アトラクションを体験&お仕事見学ツアーが限定開催
グランドオープン前のインタビュー 入沢正樹さん

オペレーション部アトラクションリーダーの入沢正樹さん

「ジャングリア自体の楽しさ、魅力を伝えるところから始めています。ゲスト目線でジャングリアの魅力を感じていただいた上で、お仕事の話ができるように心がけています」

テーマパーク未経験者も安心の研修制度があります。
大きな心配ごとの一つが「テーマパークで働いた経験がない」入沢さんはこの点について詳しく説明しました。
「アトラクション担当の場合、最初の2日間で全社共通の研修を受けていただきます。その後の3〜5日間は、担当するアトラクションに特化した研修を受けていただいて、お客さまの前に立てる状態になります」
ジャングリアで働くための研修は座学だけでなく、実際の車両に乗ったり、入口でのお客さま案内を体験したりと、実技も交えながら進められるということです。

「テーマパークでの経験がない人がほとんどだと思いますが、そういった方でもジャングリアで用意している計5日から7日間の研修を受けていただければ、お客さまの前に立ってスタッフとしてご案内できる準備は整います」

キーワードは 「一緒に作り上げる」

参加費無料で行ける!ジャングリア沖縄の人気アトラクションを体験&お仕事見学ツアーが限定開催
グランドオープン前のインタビュー 小波津麻子さん

人事総務部採用担当の小波津麻子さん

ジャングリアの研修で特徴的なのは、マニュアルに則った接客にとどまらず、スタッフの経験を活かして「一緒に作り上げる」アプローチです。

小波津さんは具体例を挙げて説明しました。「例えば、コールセンターで働いていた方がレストランのサービススタッフになる場合、レストランの経験はないけれども、言葉遣いやお客さまに対しての姿勢はすごく経験が豊富です。スタッフとして集まったみんなでアイデアを出し合いながら、どうやってサービスを向上させていくかを一つずつ考えていっています」

テーマパーク未経験だけれども他業種での経験を持つメンバーの提案によって、サービスの細部に魂が宿る。ジャングリアが未経験者を歓迎する理由の一つが垣間見えた気がします。

レストランは「感情を刺激する食体験」を提供

参加費無料で行ける!ジャングリア沖縄の人気アトラクションを体験&お仕事見学ツアーが限定開催
グランドオープン前のインタビュー 橋本裕美子さん

人事総務本部開業採用課マネージャーの橋本裕美子さん

レストラン部門では、単なる食事提供ではなく「感情を刺激する食体験の提供」をテーマに掲げています。沖縄県産の食材にこだわり、生産者の思いも聞きながら、素材をどう活かすかを考え抜いているのが特徴だと、橋本さんは説明します。

「テーマパークの中で食を提供することで、ゲストに喜んでいただける。特別な世界観の中でお仕事できるのが特徴だと思います」

パーク内には多様なレストランが展開される予定で、コース料理を楽しめる高級レストランから、南国感あふれる料理を提供するフードフィールド「ワイルド バンケット」、気軽に楽しめるフードカートまで、さまざまな世界観での食事体験が用意されています。

調理担当について「アルバイトの方に関しては未経験の方も大歓迎です。お料理が好きな方や普段、お家で料理されている方を、しっかりトレーニングでサポートする体制を組んでいます」と、門戸を広く開いています。

オープン1ヶ月後の「ジャングリア沖縄」特別な体験ツアー

参加費無料で行ける!ジャングリア沖縄の人気アトラクションを体験&お仕事見学ツアーが限定開催

オープンから1ヶ月を迎えた「ジャングリア沖縄」では、いまだけの特別イベントが用意されています。

人気アトラクションを実際に体験し、同時にパークで働く“ナビゲーター”の姿に触れられるのは、まさにここでしか味わえない貴重な体験。ゲストの笑顔に出会いながら、自分自身もゲスト目線で楽しめるのは、このツアーならではの醍醐味です。

さらに、トークセッションでは多彩なバックグラウンドを持つナビゲーターたちが登壇し、日々の仕事ややりがいを語ります。参加者からの質問にも答えるため、テーマパークの裏側や仕事の魅力を生で知ることができるでしょう。

今回紹介した入沢さん、小波さん、橋本さんの声は、実際に働くスタッフの思いや環境を伝える一例であり、イベント登壇者とは異なる可能性があります。
それでも、共通して感じられるのは「一緒にジャングリア沖縄をつくり上げる喜び」まだ始まったばかりのテーマパークの未来を、ゲストとして、あるいはスタッフ(ナビゲーター)を見学できるこの機会。今後も期待が高まるジャングリア沖縄の魅力を、ぜひご自身の目で確かめてください。

パーク体験 & お仕事見学ツアー 詳細

Information

参加費無料で行ける!ジャングリア沖縄の人気アトラクションを体験&お仕事見学ツアーが限定開催
ジャングリア沖縄 パーク体験 & お仕事見学ツアー【参加無料】

日時:8/26(火)~8/31(日) 12:30~18:00
対象:18歳以上
定員:10~20名/日 (抽選)
場所:ジャングリア沖縄

申込み方法:エントリーフォーム

申し込みのQRコードはこちら
参加費無料で行ける!ジャングリア沖縄の人気アトラクションを体験&お仕事見学ツアーが限定開催

住所
〒905-0413 沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山553番地1
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!