文化,暮らし,沖縄旧暦行事
公開日
まずはご先祖様のお迎えを…沖縄のお盆・旧盆行事「ウンケー」今年は2025年9月4日(木)
目次:沖縄のお盆・旧盆行事「ウンケー」
・旧暦7月7日「タナバタ(七夕)」にお墓参りとご先祖さまのお迎え
・お墓の門番「ヒジャイガミ」とは
・お墓の神さま「ヒジャイガミ」へのご挨拶の手順
・お墓の守り神・ヒジャイガミの次はお墓へ
・お仏壇へのウートートーも忘れずに
・沖縄お盆のはじまり:旧暦7月13日のウンケー
・お供えものの準備
・ご先祖様のお迎え(拝み方・お線香の本数など)
・お迎えの際の拝みの手順は、以下が一般的とされています。
別記事:沖縄のお盆・旧盆行事「ナカヌヒー・ナカビ」
別記事:沖縄のお盆・旧盆行事「ウークイ」
お墓の門番「ヒジャイガミ」とは

ご先祖さまを案内するにあたり、まずヒジャイガミに拝み、許可をいただきます。
「ヒジャイガミ」とは、土地の神さまのひとりで、お墓の左側にいらしてお墓の門番のような役割をしています。
なお、お墓に向かってみると右側にいらっしゃいますので、拝む際は方向に注意しましょう。
あわせて読みたい記事