公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

9月の連休で食べ尽くせるか!?行くべき”沖縄そば店”ランキング!沖縄本島の北部・中部・南部エリア別のオススメは?

目次:9月の連休で食べ尽くせるか!?行くべき”沖縄そば店”ランキング!
・沖縄本島北部
・沖縄本島中部
・沖縄本島南部
・9月の連休で行くべき沖縄そばランキング:まとめ

別記事:9月の連休で行くべき!『沖縄本島の観光スポット完全ガイド』

北部第3位 名護市・屋我地島の古民家そば屋「すばすば」

あぐー豚だし香る全部盛りそば

あぐー豚の旨味をじっくり煮出したスープが絶品!古民家沖縄そば屋「すばすば」(名護市)

名護市屋我地島ののどかな集落に佇む「すばすば」は、2024年12月にオープンした古民家を改装した沖縄そば屋です。Netflixの人気番組のロケ地として使われた建物を使っており、庭や軒下で番組の名シーンを再現する人も多い、ファンにはたまらない空間です。木々のざわめきに耳を傾けながら、ゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。
看板メニューは、あぐー豚のダシ骨をじっくり煮出した、コク深いスープの沖縄そば。じゅーしぃとともに提供され、トロトロに煮込まれたソーキや三枚肉、さらにワンタンまでのった「全部盛り」は、お肉好きにはたまらない豪華さです。あぐー豚の旨味がじんわり広がるスープは、心も体もあたたかく満たしてくれる味わいです。
古きよき沖縄の時間が流れる空間で、そばを味わいながらのんびり過ごせば、地元の方には懐かしさを、観光で訪れる方には沖縄らしいやすらぎの時間を届けてくれます。北部観光とあわせて、ちょっと遠出して行ってみるのもおススメです。

住所 〒905-1632 沖縄県名護市饒平名19

あぐー豚の旨味をじっくり煮出したスープが絶品!古民家沖縄そば屋「すばすば」(名護市)

北部第2位 恩納村・進化系そば店「金月そば」

8種の魚節ダシが繰り出す黄金スープとぷるぷる麺

金月そば_恩納村

恩納村と名護市の境に立つ「金月そば(きんちちそば)」は、創業から16周年を迎えた進化系そばの名店。店内には赤い椅子が並び、テーブル席と座敷が居心地よさを演出しています。観光客にも地元にも愛され、訪れるたび新しい一杯と出会えるのが魅力です。
最大の特長はその麺。創業当時からこだわり続ける自家製生麺は、もちもちとした弾力。沖縄県産小麦「島麦かなさん」を使った麺にはつぶつぶとした香りの層が食感をさらに豊かにしてくれます。
スープはカツオ・サバ・ニボシ・トビウオなど8種の魚節から丁寧に引いた“天然黄金ダシ”。澄んだスープにうま味がぎゅっと詰まり、じっくり味わいたくなる優しい口当たりです。器を両手で抱えて味わいたくなるような、体にしみる一杯。
そばに添えられる具材も味の深みをサポート。上品な甘じょっぱさの三枚肉や、島豆腐とのコラボが絶妙に絡んで、それぞれの旨味が引き立ちます。じゅーしぃは鶏五目入りで、ダシの美味しさを活かした混ぜごはんスタイル。あっさりしているのに、しっかり風味が広がる味わい。
店舗によっては、つけそばスタイルでも提供されており、豚骨とハーブ鶏ベースのつけダシや赤だれ・海老味噌ダレなど、バリエーションも豊か。気分に合わせて味を選べる楽しさも魅力のひとつです。
沖縄そばの新たな可能性を追求し、地元小麦や麺づくりにまでこだわるその姿勢は、観光客にも地元の方にも“忘れられない味”として刻まれるでしょう。

住所 〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真8-3

金月そば_恩納村
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!
OKITIVE公式インスタグラムはこちら!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!